閲覧の皆様おつかれさまです!!浜田です!!4月1日月曜日の東京です。先日の休日ウォーキングをしていると。いよいよ「桜」の蕾が開花を始めておりました。「桜は花に顕われる(あらわれる)」と「ことわざ」にもありますが。たった一輪が咲いただけで、今まで何も無かった樹木に華やぎが増し心躍ります。そんな「桜」の艶やかさに感動した今日この頃です・・・・・・・・・・さてさて。鎌倉巡りの続きになります。「長谷寺」を後にして訪れた次なるパワースポットは・・・・・「高徳院」です。「高徳院」は創建・開山・開基については不明との事(諸説あるそうですが)HPでは「国宝銅造阿弥陀如来坐像」その造立が開始されたのは1252(建長四)年との事でした。「国宝銅像阿弥陀如来坐像」とは、皆様おなじみの「鎌倉大仏」の事です。「拝観料300円」を納...鎌倉巡り其の四~鎌倉大仏~・・・・・