レッスンレポ♪♪ベビーキルト完成・サンプラーキルト・サコッシュ・ヨーヨー
レッスンレポですフリーコースの生徒さんのサンプラーどんな配置にするか作戦会議資格取得コースよりも少し小さめのパターンでパターン集から選んだパターンもあります繋…
こんばんは、リサリサです。本日は美容院へ行ってきます。ということで、色々今日でキレイになるなぁ。豊洲宿泊記の続きです。(その1☆、その2☆)ぐっすり寝て、早速ラビスタ東京ベイの朝食を食べるため1FにあるSEASIDE RESTAURANT「SACHI」へ。ここのホテルの朝食、品数が多くて評判が良かったので楽しみにしてたんですよね~。蕎麦もありました。天ぷらも!小鉢も色々ありました。その4へ続く毎日更新目指してます。良かったら...
こんばんは、リサリサです。やっぱり出社するとヘトヘトになるなぁ・・・。なぜにこうも出社させたがるのか・・・。豊洲宿泊記の続きです。(その1☆)ホテルのお部屋で少し休んだ後はららぽーと豊洲へ移動しました。まずはお腹が空いたので、おぼんdeごはんにて遅めのランチをいただきました。メニュー名が思いだせない・・・が、私はお魚、ジョジョはお肉の定食をいただきました。その後は私の希望で映画鑑賞。ホテルに戻ってきて...
こんばんは、リサリサです。アトムの童を観終わりました。最後ハッピーエンドで良かった!!さーーーーて、次は何を観ようかな~。ちょうどお盆休みのタイミングにジョジョがラビスタ東京ベイを宿泊してくれたので、ゆりかもめの市場前駅にて下車。ホテルは駅からすぐでした。豊洲市場も見えます。ホテルエントランスここのホテル、なんとチェックインするのに受付整理券方式でした!ただ、私達は14時チェックインプランだったため...
書道展へ、会場のある東京都美術館へ6人で出かけて来ました。先生と、生徒のお二人の作品が素晴らしくて、心の中で少々羨ましくも思いました。2時間ほどを観賞し、美術館内のレストランでオムライスとコーヒー(1930円)で、書道のあれこれを話しながら楽しい時間を過ごしました。新宿駅で下車しデパート内のユザワヤへ寄り、まい掛けのひも部分用の端布を買いました。カラーをあれこれ迷いました。ISETAN・DOORが、お惣菜他をインターネットで注文を受け付けるのをみつけ、注文をしてみました。本格的なハンバーグと食パン(京都製)がおいしくてびっくりしました。まだ何点か残っていますが。上野都美術館へ新宿伊勢丹DOORまい掛け用端布
5月のゴールデンウイーク明けには新型コロナ感染症をインフルエンザ並みの2類に分類すると政府は考えているようです。また、マスクの使用は、各人の判断に任せるという方向を考えているようです。先日来、我が家は日頃の老人二人暮らしにしてはにぎやかな人の出入りがありました。遠くに暮らす娘やその子供たちが次々に遊びに来てくれたり、30年近く使い古した居間のエアコンを取り換えることになり、息子Kが応援に駆けつけてくれたりしたのでした。その時、上記の方針について意見の交換をすることがありました。私もそうですが、概ね政府の方針に賛成でした。ただマスク使用を自由にすることについては、いろいろ意見が出ました。自由にするということは、各自が責任を持つということ。今、せっかく自由を取り戻すというのに、「もっと細かい説明や、具体的な例...自分で考えよう!!
初めてパワポを使いました「“魔都”上海富士国際ツアーレポート」
先日、友人から「パソコンを使っているのに何故パワポが出来ないんですか」と言われてしまいました。新宿戦跡や靖国神社ガイドの時は「地図」と「ファイル」で説明していましたので、PowerPointを使う機会がありませんでした。しかし、2月5日(日)の富士国際旅行社学習会と2月18日(土)の調布九条の会講演会では、パワポを使わざるを得ませんので「Microsoft35」を購入して「PowerPoint」を作成しました。富士国際旅行社学習会「“魔都”上海富士国際ツアーレポート」はオンライン同時配信と録画視聴もありますのでご参加ください。中国旅行が再開できる状況になりましたら、富士国際旅行社による「上海・蘇州・南京」ダークツアーが募集される予定です。このDVDは許諾済なので、一部を上映します。このDVDも「川島芳子」...初めてパワポを使いました「“魔都”上海富士国際ツアーレポート」
一目刺しの練習と思って刺しました。「ローズガーデン」 バラの花と枝と考えるか、全体がバラの花と考えるか。 バラ(赤)と枝(緑)で刺している方をみて 可愛い…
上品な味わいの、昆布水を使ったつけ麺。 麺のプツッと切れる食感もイイ。 味玉トッピングで1000円。 これくらいの値段が安いと感じる時代になって来ている印象。 らぁ麺 ひまわり世田谷区砧8-6-27
23年1月中旬:渋谷駅周辺をお写んぽ。 其の「に」/MIYASHITA PARK周辺
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、昨日投稿した23年1月中旬:渋谷駅周辺をお写んぽ。の話が、其の「いち」と途中となっていますので、その続きについて書いていきたいと思います。 因みに、昨日投稿した記事のリンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 過去記事挿入予定 持参したカメラは、いつものFUJIFILM X-E4とXF 27mmF2.8 R WRという組み合わせとなっています。 そして、フィルムシュミレーションの設定については、久しぶりのお写んぽ。という事で、最も多用してきたHard Classic Ne…
こんばんは、リサリサです。まあ今更まだ観てるのかって言われるとあれですが・・・鎌倉殿も39話までやっと観終わったよ・・。その前にみた裏話も面白かったな。豊洲宿泊記の続きです。(その1☆、その2☆、その3☆)ラビスタ東京ベイの1FにあるSEASIDE RESTAURANT「SACHI」での朝食の続きです。ここの朝食の1番人気はなんといっても海鮮丼エリア自分で好きな海鮮の具を使って丼を作れます。海鮮丼は人気なので、もう1か所用意されて...
例えば恋人に自分がどう感じて何をされたら嫌かを伝える事は大切。それは強要じゃなくて改善を求める心。恋人があなたを想うならきっと改善の努力をするでしょう。でも自…
5月のゴールデンウイーク明けには新型コロナ感染症をインフルエンザ並みの2類に分類すると政府は考えているようです。また、マスクの使用は、各人の判断に任せるという方向を考えているようです。先日来、我が家は日頃の老人二人暮らしにしてはにぎやかな人の出入りがありました。遠くに暮らす娘やその子供たちが次々に遊びに来てくれたり、30年近く使い古した居間のエアコンを取り換えることになり、息子Kが応援に駆けつけてくれたりしたのでした。その時、上記の方針について意見の交換をすることがありました。私もそうですが、概ね政府の方針に賛成でした。ただマスク使用を自由にすることについては、いろいろ意見が出ました。自由にするということは、各自が責任を持つということ。今、せっかく自由を取り戻すというのに、「もっと細かい説明や、具体的な例...自分で考えよう!!
名古屋@言霊ヨガ&スピリチュアル講習会 日 時:2023年3月23日(木)12:30 ~ 18:00 (17:30終了) 場 所:3月23日(木)自然の薬箱 …
リユース業界で世田谷区域で中心に活動する紳士的かつ信頼されるコンシェルジュ
世田谷地域の皆様と共に「リユース・リサイクル商品の価値化と二次流通」を、リユース x IT x 地域 x 人間性を基軸に、紳士的な対応・安心・誠実をモットーサービスをご提供してまいります。
世田谷区梅ヶ丘商店街の整体院です。 タナゴコロは症状を治すだけじゃない。治した先にある「やりたいコト」「叶えたい夢」にコミットします。 ワカルとカワル整体タナゴコロ。 それは、身体を通してあなたの人生にキッカケを創る場所です。
世田谷区祖師ヶ谷大蔵駅周辺で整体院をお探しなら当サイトを是非ご利用ください。当サイトではこれまでに来院が多かった症状や当整体院の施術がお役に立てると考えられる症状をまとめています。
「地域生活(街) 東京ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)