それでも走るか?! 123 気になる"低い壁"の正体は?!
【気になる“低い壁”】 お気に入りのランニングコースである多摩川土手。 その土手に並行するように、風情のある“低い壁”があります。 周囲の建物とは明らかに異なる、独特の雰囲気を醸し出しています。 レンガの堤防 多摩川河口付近に、長さ700mほど続くレンガ造りの低い壁。 たびたび洪水を起こしていた多摩川。 大正7年から行われた河川改修工事で築かれた堤防です。 今では堤防の外側は埋め立てられ家屋が立ち並んでいます。 実際の堤防は写真奥です。 今は赤を基調とした建物など目にすることが無いので、目に新鮮、そして目立ちます。 レンガの建造物 レンガが建築材料として使われ始めたのは、メソポタミア文明の時代…