一昨日は 朝一で 目の術後検診でした初診時では2度の手術の可能性も お話がありましたが 大丈夫だそうです次は三カ月検診です8時半診察 9時半にはお会計も終...
眼科検診で ほっとし久しぶりの三越です三重展開催を覗くと 人出は疎らでしたのでカウンターのみの 的矢かきテラスにてランチ替わり生牡蠣がなくて残念でしたがこ...
母の病棟は 整形外科の患者さまのみです老人病院ならではの 手が掛る方も多い様子ですが昼食後は フリータイムらしく自主リハビリをしておられる方も おられます...
YouTubeを見ていたら、ニセのQRコードをホンちゃんのサイトに貼り付け、金融機関のIDやパスワードを抜き取る奴がいるという。こうなると最早何を信じたらいいのかわからなくなってきます。アプリなんかも怪しいというし、どうしたらいいのかわからなくなってきました。SBIはややっこしい方式に変わりつつあるし、だいたいメールで使い捨てのナンバーだって詐欺メールに紛れていることもある。その上どうでもいいdポイントが本当にわかりにくい。ワイモバイルユーザーには絶対にdポイントを使わせない気満々すぎて笑った。それでもNTTは株主優待でポイントをくれるというから、どうやって使えばいいか、優待窓口で聞いてやろう。一度だけdポイントをamazonで奇跡的に使えたけれど、それ以来さっぱりです。ところでトランプがiPhoneには...QRコード詐欺
まぁ何を言い出すかわからないあの人。相手にするには相当覚悟を決めないといけません。チャイナは好きじゃないけれど、今回のChinaの対応は日本も見習った方がいいでしょう。なにしろ日本はアメリカに『原爆』を落とされているのですから、たとえ幾百万の理由があるにしろ、日本は核の被害者第一号なのです。それも軍人であればまだしも、一般市民、それこそ生まれたばかりの乳児でさえ、核の犠牲になっているのです。そのことを忘れてアメリカにへつらって弱腰になるのは言語道断です。このトランプの暴君ぶりは核の数十倍の威力があると言ってもいいのではないでしょうか。もしかしなくても、トランプは究極のインサイダー取引をしている可能性もあります。上がったところで『関税をかけてやる』といい、下がったところで『関税を90日間ペンディングする』と...独裁国家だね
おはようございます昨日は日本橋のブールアンジュでパンランチしました左はチキンカレーパン。右は桜とクリームチーズのあんぱん。桜のあんぱんがベイマックスみたいで可…
令和7年4月11日(金)曇り今日は午前リハビリデイの日、金曜日は2クール目から始まるので遅い出発終わってから直行で針灸治療院に行く。1時から消防設備点検があるので大急ぎで帰宅して待機する。先週は排水管点検もあったし、このマンションは管理に万全を敷いているので安
みなさ〜ん!!こんば〜んみ〜〜!!!焼肉は牛タンが好きな飼育係ののっぽくんです本日は舞めだか東京葛西の中の人の紹介です!!本日は顔はコワモテ中身は優しが詰まっ…
今、ママ(実母)と妹の住む千葉の家からの帰り。途中の桜の花筵(はなむしろ)が綺麗でした。今週火曜から容態が悪化したらしく、完全に寝たきりになったママ。妹の負担が更に大きくなって、役に立たない私は途方に暮れるばかり。せめてママの話し相手になろう
「あきたこまち」をやっとのことでみつけて購入し、炊飯釜で炊いて食べ始めて3日目。「お米に混入されている、身体への害がないが、、、」スーパーの店頭へ出回ってから、何のこと~値上がる前にと庶民のささやかな抵抗、買い置き品の一部です。お一人さま用のケーキです。桜が咲き終わる頃に咲いて、なごませてくれる白色のやまぶきの花。メダカの4匹の寿命(2年目)がきそうなのです、次のを買いたいと思うのですが、ただ今のところ考え中。水槽内ではお邪魔虫のタニシもどきが増え始めています。あきたこまち買い置き品三時のケーキやまぶき
令和7年4月12日(土)晴れ先日、犬用の乳母車と老犬を連れた女性に「あら~○○○○さん 、久しぶりー」と声を掛けられました、見覚えがありません。いろいろヒントを与えられてやっと認識致しました。「パフ」ママです、ママより「パフ」パパの方がより認識しています。「パ
田原の予想はクリノメイだった。意外だ。まぁ誰もがエリカ一押しだから、ちょっと拗ねたんでしょう。他の元調教師や獣医のイチ押しはアルマヴェローチェ。JFの最先着馬だから当たり前か。蟷螂は、ルメさんのいないここは戸崎に頑張ってほしい。日曜の阪神は『重馬場』らしいから、不良馬場で実績のあるダンツエランの入った7枠はクリノメイともども臭い。枠連1-7本線で、1-5も。JF2着のビップも侮れない。1-3。結論枠連1-71000円1-51000円1-31000円去年の桜花賞は幸先の良いスタートを切れたけど、今年は方角がよくない年の上、ここんところバイオリズムも陰っているので、当てる自信は全くない。もちろん馬券購入は自己責任で!桜花賞の予想
おはようございます先日飲んだ日本酒がものすごく美味しかったのでパシャリ。東洋美人。良い名前です私でなく本当の東洋美人に飲ませたいですオススメなので日本酒好きな…
オクサーナ・リーニフ指揮読響《蝶々夫人》(演奏会形式)(4月10日・東京文化会館)
バイロイト音楽祭で女性初の指揮者を務めたリーニフが、読響と共にプッチーニの名作を鮮烈に再現した。 東京春祭プッチーニ・シリーズ vol.6《蝶々夫人》(演奏会…
ムーティ指揮 東京春祭オーケストラ(4月11日 ・東京文化会館大ホール)
イタリア・オペラの序曲・間奏曲とレスピーギ《ローマの松》他というプログラム。これまで、ムーティのカリスマ的な指導のもと、数々の演奏会形式のイタリア・オペラで日…
【日高屋 武蔵小金井北口店】で「ニラレバ炒め定食」を食べました・・・
2024年9月21日(土曜日)の13時頃の事・・・月1度の通院の日・・・武蔵小金井駅付近に居ました・・・だいたい病院が終わる時間は13時頃にして居ます!!せっかく武蔵小金井駅に行ったのだから駅前で何かお昼を食べようと予約時間を11時30分枠にしています・・・で、この日寄ったのは2024年7月16日に北口にオープンした【日高屋 武蔵小金井北口店】ですそう日高屋は武蔵小金井駅南口にも有りますが北にも出...
今朝の朝ドラ「あんぱん」。嵩さんの気持ちを想うと朝から涙。気持ちが優しい嵩さんだけど、歩き出した一歩は力強かった。ちゃんとお礼も言えて、ご挨拶もできる。い...
レッスンレポですミックスTのタペストリーが完成しましたとっても綺麗に仕上がってますね〜リバティはやっぱり素敵〜私も久しぶりにリバティと戯れたくなっちゃいました…
目黒川の桜並木 谷中の枝垂れ桜 陽光桜 ハナモモ Mr.DONUTS
にほんブログ村🔝皆様の励ましのコメント応援が私の介護の励みにになりますのでコメント応援よろしくお願い致します目黒川沿いに走る電車の窓から目黒川の桜並木を娘が撮…
ミッドタウンから毛利庭園へ向かう途中1本裏道を行きます。シナボンのお店が、、、わかっていて裏道にきました。シナモンの良い香りに引き込まれるようにお店のドア...
みなさーん!こんばーんみー!!旅行に行くなら北海道より沖縄派の飼育係ののっぽくんです!今日はお天気もよく最高の日でした!今日は飼育員のkkさんがメダカ達を愛で…
昨夜は観劇と夜桜見物、思ったより帰宅が遅くなりました。なんとなく就寝もスライドして遅くなる。午前中の体操は頑張って参加しました。そしてやっぱり昼間してしま...
2025/04/12 メトロリバー「2025初チニングの洗礼」の巻
5ヶ月ぶりにチニングに行ってみた。結論は決まっている。ノーバイト・ノーフィッシュの完全試合である。毎年チニングは5月ごろから再開し,7月梅雨明けに引退していた。真夏のチャレンジは「人間が先にダウン」してしまって釣りにならないからだ。真夏はクロダイも多いが,動画で観るような「TOP」の釣りとかってどうもイメージが湧かないんだよなあ。2025年は新ルアーも買ってあるし,東京湾岸をグルグル歩いてみたいが,まずはメトロリバーでいままで通りの復習をしてみようと決めた。竿もリールも変えない。ZODIAS-1610ML-2がベストな選択。ひたすらにクレイジーフラッパーでチニングしてみた。満月の大潮という,自信のない潮回りだが行ってみるしかない。ターミナル駅では時刻表が変わったようで,5分おきに乗り換えの電車が来たのはラ...2025/04/12メトロリバー「2025初チニングの洗礼」の巻
ブログランキングに参加しております。 皆さんにお願いがあります! 上のボタンを「ポチッ!、ポチッ!」と押して頂けると、ブログ更新の励みにもなりますので、是非「ポチッ!、ポチッ!」っと押してくださいますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
代々木公園 (渋谷)
【完全版】古代エジプト展を満喫!見どころから裏技チケットまで徹底解説
ガブリエル・リコ の個展「THE PROPAGATION OF TEURÁRI」へ
ケニー・シャーフの個展「I’m Baaack”」@草月会館へ
ジェラート ピケ クリスマスギフトマーケットへ
シャネル ウィンターテイルへ行ってきました
いいちこデザインウィーク2024へ
ヒルズハウス麻布台で開催されていた「ディオール プレステージ ローズ ガーデン」へ
クレ・ド・ポー ボーテの新ル・セラム体験イベントへ
原宿のUNKNOWN HARAJUKUで開催されていた「matomage FES」へ
テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION 2024へ
Bio c’ Bon アトレ竹芝店でコーヒータイム
食べ歩きイベント「大山バル」へ
ティファニーの象徴をオマージュしたオブジェ
ヤマサ 麺屋一杯シリーズのポップアップストア「ラーメンソーメン屋 麺屋一杯」へ
東京国立近代美術館 「ヒルマ・アフ・クリント展」竹橋 九段下
少し前友人に誘われ多近代美術館の「ヒルマ・アフ・クリント展」に行って来たのですが、平日の午後に結構混んでいて、その人気に驚きました。 スウェーデン生まれの女性…
「ボクのワイン キミのワイン」~遠方から列車やバスに乗ってでも行きたい素敵なお店!
こんな素敵なお店だったとは!以前より評判は聞いていました。そして、介護などで実家に帰省するたびにお店の前をレンタカーで通り、気になっていたのです……
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 いらみなめぐみトレーナーが石垣で4月29日、30日イベントをやり…
にほんブログ村🔝皆様の励ましのコメント応援が私の介護の励みにになりますのでコメント応援よろしくお願い致します自宅から自転車で20分で神田川遊歩道のお花見が出来…
天ぷらめしの有名店がオープン!平日のランチに最適! 金子半之助 日本橋人形町店
日本橋の人気店である『金子半之助』が人形町に新規開店したらしい。 ただ、さすがの人気店。 いつ前を通っても大行列。 混雑状況を見て、いつかは…と思っていたら、チャンス到来。 営業時間にランチタイムがなく、通し営業なのが助かった。 ということで、今回は『金子半之助』さんにお邪魔しました。 日本橋 天ぷらめし 金子半之助 日本橋人形町店 (天ぷら / 人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅) 昼総合点★★★★☆ 4.5
ニューヨーク・ヤンキースの打者たちが使った魚雷バットが一躍注目を浴び、🇯🇵日本も急遽解禁する流れとなったこれを機に投高打低を解消出来ると思われてるが、果たして…
東京多摩地区を中心に 楽しいお店・美味しいお店・あれっ?なお店を書いています。私の主観による感想で、情報提供をするサイトではありません。私の忘備録の日記です。
こんにちは、みゃー(@tachikawa-gourmet)です。台湾「阿宗麺線」で阿宗麺線(小)をいただきました。 メトロ「西門」近くにあります。Googleマップを頼りに行きました。 超大人気店です 台湾【阿宗麺線】メニュー 大碗‥80元
午前中の体操の後出かけることにしました。夕方から夜にかけて雷雨⛈️の予報だけど大丈夫でしょう。曇天のなか横浜へ。桜木町で下車、みなとみらい地区を目指します...
湾岸の朝ちょっと肌寒いけどね、、気持ち良いよ〜マンション大規模修繕のベランダ施工がほぼ終わり。お部屋に陣取ってた、、お花達やガーデンチェアを出してスッキリ早速…
DIY後それほどお腹空いているわけでもないのにコメダ珈琲で食事しちゃったワンちゃんです。 こんなんじゃー太りますわね やれることは自分でやれるように…
【蔵出し味噌 麺場 田所商店 府中若松町店】で北海道の味噌と野菜
2024年9月30日(月曜日)14時頃の事でした・・・新小金井街道沿いラーメン屋さんらしい建物を作っていた時からオープンしたら行ってみようと思ってました・・・・【蔵出し味噌 麺場 田所商店 府中若松町店】 ですあれから1年!!食べログでオープン日を確認したら『2023年9月1日』でしたあ、もう1年が経過してしまったんだとビックリ・・1年あっという間に感じる年齢になりました(笑)
昨日は銀座のクリニックで診察があった。朝食抜きで出かけたから、採血が終わった後はお腹ペコペコ。お昼は何を食べようか悩んだが、買い物ついでに銀座三越に行き、...
朝から蕎麦をくるみタレを追加して頂いたわんちゃんです。 コシのある蕎麦はタレでもくるみダレでも美味餃子みたいなのは中身がさつまいもで甘くてスイーツ…
JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店JUGEMテーマ:練馬区こんにちは。今日も気持ちのいい天気です(*'▽')さてさて、先日のブログでも書きました通りペンケースの制作に取り掛かりました。とりあえず革の切り出しが済んだので
おはようございます。昨日の夜は嵐がすごかったですが、今日は今のところ晴れた感じ。また急に雨になったりするのかしら?新しいトップの出番!Arketのバルーンヘム…
朝ラーメン+ライス+無料辛ニラ:横浜家系ラーメン大輝家24回目(2025年42杯目)
定期訪問。東京都大田区蒲田4丁目16-8は京急蒲田商店街あすとにある「横浜家系ラーメン 大輝家」さんで、朝ラーメン(並)+ライス食べ放題+フォロワー無料辛ニラ…
中板橋から板橋の方に桜を見ながら歩きます。石神井川は板橋区だと南部の方になるんですが、としまえんの方から流れてきて王子の方へ流れています。板橋区でいうと区界のところに荒川や新河岸川が流れていますが、あっちは北部なんですよね。住んでいるところでは川は無いんですけど、結構区内には今は暗渠になっている川も多いんですよね。なんでか分からないですけどたまに川とか海とか池とか、水面を見たくなるんですよ。石神井川にかかる板橋を渡る事もあるんですけど、とりあえず一旦水面見ますね(笑)あー、オレ川見てるなぁ・・・となんかいい感じになります。この辺水も意外とキレイで変なにおいとかもしないですからね。ただ、夏になる…
この日は、週末のレースに備え、銀座の『そば処かめや』で、炭水化物チャージ。かき揚げに後ろ髪を引かれながらもとろろと温玉で、タンパク質も補給です。せいろうどんと…
昨日から、いきなりフォントが変わりました。 今まで、メイリオだったと思うんだけど、今回、MSゴシックになったのかな? 前のフォントに馴染んでたから、違和感を感…
大島桜と八重桜
朝カレー Morning Curry
今なお爛漫の桜花 Cherry Blossoms Still in Full Bloom
クリーム色の木瓜の花 Cream-Colored Quince Blossoms
しょうが香るあさりのわっぱ飯 Ginger-Scented Clam Rice
全粒粉入りピザとプリンアラモード
八王子でゴーゴーカレーを食す・2 Eat GoGo Curry in Hachioji 2
乞田川の桜(2)Cherry Blossoms along the Kotta River(2)
乞田川の桜(1)Cherry Blossoms along the Kotta River(1)
朝定食 Breakfast Set Meal
近所の桜 Cherry Blossoms in the Neighborhood
多摩川の河川敷にて On the Banks of the Tama River
関戸公民館にて(3)At Sekido Community Center (3)
冷凍餃子で夕食 (^^) Frozen Dumplings for Dinner
鉄火たっぷり巻き Iron Fire Plenty Roll
税理士から母の遺産分割協議書のドラフト案が出てきたので、父と弟に確認をもらう
【遠距離介護】介護3本柱に気づいたこの頃
確定申告
【2/19】もういっそシュークリームになりたい/遺産分配?なにそれ?【184円】
雑記:仕事納めとか
【成年後見制度】認知症親の財産、相続をどうする?後見制度は利用すべき?
介護帰省㉑ 最終面談?
登記変更をすれば終わりだと思っていたけど。。。
もうすぐ10月、蒸し暑い、新たな相続手続も!
9月下旬、相続手続は佳境に・・!
9月中旬、猛暑日予報、法定相続情報で・・!
介護帰省⑱ 至急案件の手続き
【遺産相続】今後について少し話し合った途中経過
8月最終週、台風接近・・!
来月も相続手続と建設業許可で・・!
「地域生活(街) 東京ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)