ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「地域生活(街) 東京」カテゴリーを選択しなおす
日々雑感です。 日記、日々の出来事をさりげなくコラムしています。 何方でも気軽に参加して下さいね(^^)y-.。o○
オムライス
恒例の豚スタミナ丼
ニリンソウとチゴユリ
クリームシチュー丼
カレーうどん
豚バラスタミナ丼にんにくチップ添え
(番外編)簡単晩ご飯
ユリワサビ 百合山葵
特製カルボナーラ
カレーうどん&クリームシチュー丼
シュクメルリ風?
ホトケノザ
ダイエット成功記念グルメ旅
お取り寄せ「豚の角煮」丼
クリームシチューうどん
全て捨てずに使い切る
生きやすくする方法は身を低くし人に頼ること!Let's think negatively!
行きたいところを後回しにしない
客用布団なしで2週間泊まり来客
完璧な1日
老化?さらに服に興味がなくなった理由
みんなが行かない道がいい
【ミニマル家事】野菜が高い!今週の作り置き
【ミニマル家事】カット野菜って便利
【ダイエット】食べなくなったもの
すっきり暮らしたい!理想と現実
見えないことは思いださない
楽に生きれるようになったわけ
【俺流】めんどくさがりの人生の時短方法
生きるのが楽になる視点
地図の日。伊能忠敬と江戸時代の国防
本日4月19日は「地図の日」なんだそうです。最初の正確な日本地図「伊能図」を作った伊能忠敬が、その事始として蝦夷地の測量の為に江戸を出発した日が西暦1800年…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
第六潜水艇事故の日とホラント級潜水艦
今日はヘリコプターの日なんだそうです。ところで幼稚園の頃、志村けんだったか加藤茶だったか、ヘリコプターの事を「ヘコキブター」と言っていたのが響きが面白かったの…
ブラックホール映像解禁…でも裸じゃなかった
楕円銀河M87の中心ブラックホールの映像が発表されましたね。これまでは重力レンズで「どうもブラックホールがあるらしい」という映像は出されていましたがあくまで状…
ブラックホールは用法・用量を守って正しくお使いください(ブラックホール映像解禁2)
昨日の「ブラックホール映像解禁…でも裸じゃなかった」の続きになります。前回はブラックホールの種類について、ざっと説明してみましたが今回はブラックホールの利用法…
天一号作戦の日/大和型の装甲板はなぜ貫通されたのか?
今日はヘアカットの日なんだそうです。うーん、ヘアカットはかなり長いことしてないですね~。髪は長いほうがヘアスタイルの自由度が高いですから…とりあえず、、紫式部…
「元号」と「眞子さまと小室圭氏」と「ローマの休日」
今回は「日々考えること」カテゴリの記事になります。(日本人は元号が好き)「平成通りを歩く」シリーズは、間もなく終わろうとする「平成」を念頭に書いた記事でした。 それにしても、日本人は元号が好きだと思います。昨年から「平成最後の・・・」「平成の出来事・・」といったタイトルが大流行ですし、SE上の問題から新元号の発表時期について大議論になったりもしました。単なる合理性・利便性から考えれば西暦に統一...
新元号決定/この大嘘つきめ(その1)
新元号、令和に決まりましたね~やや舌が回りづらいのは置いといて、日本の古典からの引用にしたのはとても良い事だと思います。でもまさかここに来て「四月一日なので嘘…
2019年04月 (1件〜50件)