神津島では、もうだいぶ前から蝉が鳴いています神津島の梅雨明けはもう直ぐかな7日に日本気象協会が発表した『2025年梅雨明け予想』によりますと、関東は21日(月・海の日)頃と平年(19日頃)並みでしょうとのことです本日は、繁忙期に向けての準備を行いました観光協会から洗濯物依頼があった時に使用する袋を製作しました。洗濯物を5枚セットにして入れるため袋にマチを作る作業を利用者さんにしてもらいました。まずは、佳澄さん・久志さんに取り組んでもらいました始めて行う作業で、空気を抜くのが難しそうでしたが、何枚か作っているうちにできるようになりました島内に観光客の方々も見かけるようになってきました。これから洗濯業務が忙しくなることが予想されるため、前もってできることはやっておくと後々楽になるので準備を皆で協力して行ってい...梅雨明けはいつ?
神津島では、もうだいぶ前から蝉が鳴いています神津島の梅雨明けはもう直ぐかな7日に日本気象協会が発表した『2025年梅雨明け予想』によりますと、関東は21日(月・海の日)頃と平年(19日頃)並みでしょうとのことです本日は、繁忙期に向けての準備を行いました観光協会から洗濯物依頼があった時に使用する袋を製作しました。洗濯物を5枚セットにして入れるため袋にマチを作る作業を利用者さんにしてもらいました。まずは、佳澄さん・久志さんに取り組んでもらいました始めて行う作業で、空気を抜くのが難しそうでしたが、何枚か作っているうちにできるようになりました島内に観光客の方々も見かけるようになってきました。これから洗濯業務が忙しくなることが予想されるため、前もってできることはやっておくと後々楽になるので準備を皆で協力して行ってい...梅雨明けはいつ?
小笠原 父島 翔雄丸ひゆうまる は父島の海をもっと楽しむお手伝いをしています。 先代からの船を引き継いだ二代目の移住漁師 BLOGでは島の生活や移住漁師暮らし、移住とは?みたいなことや島案内を書いていこうと思います。
「地域生活(街) 東京ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)