立川魔法都市化ぷろじぇくと「たち・ぷろ」は東京立川を舞台にした、街と二次元系カルチャーの融合を目指す新感覚・参加型ムーブメント。 キャラクターデザインは、立川の街に縁のある人気イラストレーター・西又葵。 見る・集める・遊ぶ・体験する。何が起きるかは、公式サイトで随時発表です!!
甘酒横丁を囲むように点在する人形町駅、水天宮前駅、浜町駅。 その周辺にある穴場スポットや隠れ家的なお店やスポットの数々を食べ歩きしておすすめを紹介するブログです。 散歩がてらに行ってみてください。
東京の都心、日本橋人形町エリアにあるデコパージュ教室です。 アクセス抜群の立地です。 デコパージュをちょっと体験してみたい方、新しい趣味を見つけたい方、子育ての息抜きをしたい方。 是非一緒に楽しい時間を過しませんか?
テイクアウトは銀座アスターの海の幸の焼きそばと地雷也の天むす
週末、久しぶりに銀座アスターの焼きそばを買ってお昼にした。レンチンしてお皿に盛り直した。具材は海老、帆立、イカと豚肉。キクラゲ、しめじ、にんじん、小松菜、...
人形町からごちそうさま
調理をするときは耳は暇なので音楽を聴く。クラシックだったり、昭和歌謡だったり、サザンだったり、ユーミンだったり、色々だけど、昨日はAmazon Music...
人形町からごちそうさま
元プロ野球選手である吉田圭さんがやっている広島風お好み焼きのお店 鉄板焼き さぶろく
そういえば、玉ひでの向かいに新しいお店ができた。 真っ赤な暖簾のお店。 遠目でしか見てないけど、広島風お好み焼きのお店らしい。 ん? あ、そういうこと。 広島カープにあやかって、真っ赤な暖簾なのか! へぇ〜、凄い郷土愛。 どんな人がやってるんだろう? 仁義なき戦いみたいな人だったらどうしよう…。 でも、興味津々。 ということで、今回は『鉄板焼き さぶろく』さんにお邪魔しました。 さぶろくジャンル:お好み焼きアクセス:東京メトロ日比谷線人形町駅A2口 徒歩1分住所:〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-16-5 入山ビル1F(地図)周辺のお店:人形町・小伝馬町×お好み焼き ※お店へのご…
人形町で会いましょう ♡
サラ・ヴォーンのラヴァーズ・コンチェルトを聴きながらあんかけ焼きそば
昨日も変わらずに音楽を聴きながら夕飯を作った。ビージーズのマサチューセッツもいいけれど、サイモン&ガーファンクルのスカボロー・フェアもいいけれど、ママス&...
人形町からごちそうさま
素材にこだわり抜いたトンカツが味わえるお店 とんかつ 富士㐂(ふじき)
意外や意外、人形町ってとんかつ屋さんの名店が多い。 なので、つい食べたくなるのだが…。 人形町の日曜日はつれない! 日曜日にとんかつを食べたくなった時、行けるお店の選択肢は意外と少ない。 でも、そんな中でも口コミで評判のいいお店があるので、行ってみることにした。 ということで、今回は『とんかつ 富士㐂』さんにお邪魔しました。 富士㐂 人形町ジャンル:とんかつアクセス:東京メトロ日比谷線人形町駅A6口 徒歩1分住所:〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-5-14(地図)周辺のお店:人形町・小伝馬町×とんかつ(トンカツ) ※お店へのご予約は、楽天ポイントが貯まるぐるなびネット予約 から。…
人形町で会いましょう ♡
箱崎エアシティーターミナルは通常私が使う水天宮前駅出口とは反対側、錦糸町寄りの出口から緩い上りの歩く歩道を使って行くと便利である。しかし、あまり行くチャンスがなかった。東京メトロ半蔵門線水天宮前駅に戻ってきたのが、ちょうど昼時だったので反対側に上がって見ることにした。エアシティーターミナルの中にもレストランはあるが、大通りの反対側に小綺麗なうどん屋さん『どんどん』を発見した。歩道橋を降りたところに店はある。丸亀製麺とよく似たシステムで最初にうどんを頼み、そのあと天ぷらやおにぎりなどを追加して最後にお代を支払う。12時を過ぎていたため、結構混雑してはいるが、後ろに並んでかけうどん(中)を注文。前の人は(大)だったが、丼そのものの大きさが違う。天ぷらは色々あるが、ちくわの磯辺揚げ(140円)とコロッケ(140円)を...どんどん〜箱崎町ランチグルメ
hokutoのきまぐれ散歩
こんばんは東京都中央区日本橋人形町エリアのデコパージュ教室 M terraceMakiです お越し頂き有難うございます 緊急事態宣言が出されている期間は当教室…
東京日本橋人形町 デコパージュ教室 M terrace
【信濃追分】追分そば茶屋:冬の定番と言えば、暖かい天ぷら蕎麦!
今回の北軽井沢行は寒かった。そして日曜日に用事を済ませたら、その足で東京に戻るというスケジュールとはいうものの、せっかく来たので美味しいものはやはり食べていきたい・・・ということでお久しぶりに追分そば茶屋さんにお邪魔した。 時節柄、お昼時間は少しズレていたこともあるが、お客さんは少なめ。テーブル席にゆったりと座り、天ぷら蕎麦を頼む。エミさんは、肉そばを注文。しばらくして運ばれてきたのがこちら。これまでと変わらないいつもの天ぷらそば。肉そばは季節のメニューなのである時に食べないと・・・というところ。 冬の定番暖かい蕎麦:天ぷらそばに肉そば 暖かいそばの上に載せられた天ぷらは、天せいろの天ぷらに比…
日本橋浜町Weblog
寒ぅ〜い😂!10分自転車乗るのもキツイ。でもカトラに行かないと仕込デキないからねぇ〜っとそんな今日のコレ。白いんげん豆と仔羊の煮込まぁ〜カスレとも言うね〜。…
たぶん…晴れ⁉
東京に関する情報なら何でもOK!グルメ・お買い物・おすすめスポット・トリビアなどなど。皆さんのご参加お待ちしております!
テーマ投稿数 10,977件
参加メンバー 607人
グルメ、ファッション、遊び、文化、歴史…吉祥寺にまつわるネタならなんでもあり。吉祥寺の街や井の頭公園に関する記事を書いたら、トラックバックしましょう!
テーマ投稿数 1,092件
参加メンバー 127人
せたがやに関することを何でも情報交換できる場になれればと思います。新しい世田谷をみんなで再発見し、より深く世田谷を知っていただきたい。せたがやに関する事ならどんなことでも共有しましょう。
テーマ投稿数 845件
参加メンバー 79人
全国、東京にはたくさんの有名・無名の坂があります。 坂の魅力、歴史、思い出、散歩写真、 坂道コロンブス 坂道発進 光見守る坂道で ばらの坂道 陽のあたる坂道歌詞など、 何でもトラックバックどうぞ!
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 3人
お台場・有明に関することなら何でもOKです!ホテル情報、デートスポット、フジテレビ本社関連、ビッグサイト、船の科学館など
テーマ投稿数 771件
参加メンバー 105人
東京都南西部から神奈川県北部に鉄道路線を有する大手私鉄。
テーマ投稿数 312件
参加メンバー 39人
東京臨海新交通臨海線(とうきょうりんかいしんこうつうりんかいせん)は、東京都港区の新橋駅から江東区の豊洲駅までを結ぶ、株式会社ゆりかもめが運営する新交通システム(特殊街路)である。
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 9人
大田区に関する情報、おすすめのお店や大好きな場所など、大田区に関することなら、何でも気軽にトラックバックしてみてください。
テーマ投稿数 588件
参加メンバー 52人
日本の東京都中央区にある、日本橋川にかかる橋。また、橋付近の町名でもある。橋のたもとには、日本の道路の起点がある。日本橋付近は、日本銀行本店や東京証券取引所、日本橋三越本店などがあり、商業と金融の中心街となっている。
テーマ投稿数 86件
参加メンバー 28人
新宿から調布、そして高尾や橋本へと続く 京王線エリアに関することならなんでもOK! オススメのお店・景色・出来事などなど 気軽にトラックバックしてみてください!
テーマ投稿数 2,173件
参加メンバー 61人
なぜMARCH(明治・青学・立教・中央・法政)レベルを目標として掲げるのか?
おはようございます、学習塾キャリアパスです! 中学受験高校受験大学受験 で「先のことはわからない、まだ考えてない」という生徒にはMARCHを目指しましょう、と…
サラ・ヴォーンのラヴァーズ・コンチェルトを聴きながらあんかけ焼きそば
昨日も変わらずに音楽を聴きながら夕飯を作った。ビージーズのマサチューセッツもいいけれど、サイモン&ガーファンクルのスカボロー・フェアもいいけれど、ママス&...
【信濃追分】追分そば茶屋:冬の定番と言えば、暖かい天ぷら蕎麦!
今回の北軽井沢行は寒かった。そして日曜日に用事を済ませたら、その足で東京に戻るというスケジュールとはいうものの、せっかく来たので美味しいものはやはり食べていきたい・・・ということでお久しぶりに追分そば茶屋さんにお邪魔した。 時節柄、お昼時間は少しズレていたこともあるが、お客さんは少なめ。テーブル席にゆったりと座り、天ぷら蕎麦を頼む。エミさんは、肉そばを注文。しばらくして運ばれてきたのがこちら。これまでと変わらないいつもの天ぷらそば。肉そばは季節のメニューなのである時に食べないと・・・というところ。 冬の定番暖かい蕎麦:天ぷらそばに肉そば 暖かいそばの上に載せられた天ぷらは、天せいろの天ぷらに比…
こんばんは東京都中央区日本橋人形町エリアのデコパージュ教室 M terraceMakiです お越し頂き有難うございます 緊急事態宣言が出されている期間は当教室…
東京の都心、日本橋人形町エリアにあるデコパージュ教室です。 アクセス抜群の立地です。 デコパージュをちょっと体験してみたい方、新しい趣味を見つけたい方、子育ての息抜きをしたい方。 是非一緒に楽しい時間を過しませんか?
「地域生活(街) 東京ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
立川魔法都市化ぷろじぇくと「たち・ぷろ」は東京立川を舞台にした、街と二次元系カルチャーの融合を目指す新感覚・参加型ムーブメント。 キャラクターデザインは、立川の街に縁のある人気イラストレーター・西又葵。 見る・集める・遊ぶ・体験する。何が起きるかは、公式サイトで随時発表です!!
人力車に乗った時の感想や情報!人力車に関することならなんでも!
東京下町散策 東京の下町についての情報なら何でもOK!!
「しながわ」と一口に言っても 品川駅は港区に、目黒駅は品川区にあります。 そして、品川区はお台場にも一部分あるんですよ。 そんな地域を最大公約数含め「しながわ」としてみました。 品川区及びその近辺、お台場情報を集めませんか? 参加、お待ちしています!
錦糸町にまつわる話題
頑張れ、個性派の都道府県知事! 右も左も関係なしでOK! 地方政治から全国へ、小池百合子東京都知事、松井一郎大阪府知事、東国原英夫宮崎県知事、三日月大造滋賀県知事、翁長雄志沖縄県知事を応援しよう!
助け合い、励ましあう、現代の人情長屋
田舎者は 決して責任をとらない 自分の貯金をため込むだけさ それはまるで まっすぐに生きてないみたいだ。 田舎から出てきた人は いつも ケツをふかない お父さんが言っていた 意味わかった 僕は人に田舎者と バカにされたくない こんな日本みたいな 田舎に暮らしていても・・・・!! 出典〜忌野清志郎さんの詩!(TV〜BROs)
麻布十番、六本木、広尾、白金高輪、田町、赤羽橋、芝公園など麻布十番周辺の飲食店&生活情報。
三鷹(東京都三鷹市)に関する話題ならば何でも!? ブログに記事を書いたらトラックバックして下さいね!! 三鷹について皆さんで情報共有しましょう(*^_^*) 風景写真、おいしい食べ物・スイーツ、グルメ情報・ショップ、イベント・お勧め情報等々、三鷹に少しだけでも関係あればOKですよ。