久しぶりに大好きなMUJIのプリン
東京・Minimal(ミニマル) 富ヶ谷本店:専門店のチョコレートサンドクッキー&ホットチョコ
【最新】ホットペッパーで春のポイント還元祭が2/1(水)スタート!最大15000P還元!
【十条珈琲】まんまる球体プリンと癒しのサイフォンコーヒーがいただけるカフェ
【贈り物】都内で買えるお世話になった方へのお菓子3選
【パフェ活】沼にはまるきっかけとなったパフェ
昭和レトロなプリン
【全国4位】『プングムフレッシュ店』で韓国料理が30種類以上も食べ放題!【新大久保】
竹ノ塚駅東口ロータリー沿いにカフェ&ギャラリーミントポが新規開店したので行ってきました
推し活|東京|テイクアウトもできる推し活カフェ8店を紹介!
土日に、はもれびカフェの店舗で営業中「RA's kitchen」さんのお食事メニュー...
駒込駅そばの「桜キッチンカフェ」でバナナチーズケーキ!
驚きですわ~!!TSUTAYAさんのお隣に・・・
絵本のあるカフェでキッシュランチ【クネーテン 】ドイツ風ケーキと焼き菓子も@茗荷谷
1月限定でスイパラも対象!ホットペッパーがポイントUPフェアを開催。1回で最大1000P還元!
KALDIのエコバッグがもらえたー♡
【カルディ】数量限定の非売品『伝説エコバッグ』ミニがおしゃれ!2500円のお買物でもらえるのはスゴイ!
【カルディ】幻の『トランク缶』チョコは売り切れ必至!高級感たっぷりの缶は食べ終わった後も楽しい!
【KALDI】1ヶ月で12万本売れた!ダイエットにも使えるシークワーサー果汁の使い方
【福袋2023】KALDI福袋2023中身のネタバレ 食品福袋中身の価格を調査しました
【福袋2023】KALDI福袋2023中身のネタバレ
カルディのスーツケース缶*イギリスに行きたくなった
【休日の過ごし方】おじさんシナモンティを探して三千里
【福袋2023】KALDI福袋2023中身のネタバレ 内容と販売方法発表
数量限定【カルディ】コーヒーグッズのミニチュアが貰えるキャンペーン!本物そっくりで可愛すぎ!
寒い日にオススメ。しょうがで体があったまる〜。
KALDI|胃もたれしないカレー&隠し味に何入れる!?
【カルディ】かわいくて衝動買い
【monoと一緒に暮らす】KALDI コーヒーホイップクリーム イタリアンロースト
カルディでお買い物
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の作り置きの記録です。これは作り置きと呼んでいいのか?という程に料理ではない。で...
2日前に親族の訃報を知ったものの、まだ心の整理がつかなくて現実逃避しているワタクシ。整理がついたら自分の為にもこの日記で心情を吐露します。で、今日の逃避先はNHKの『剣樹抄~光圀公と俺』というドラマ。今母は山本耕史が大好きなので、DVDを作ってあげようと録画し
今日は第1水曜定休日。谷保天満宮参拝日で、朔日だから日の丸のついた幟が立つ日。しかも受験シーズンのため、いつもとは違って参拝客がそこそこいました。参拝後は隣の梅園へ。この時期は『つぼ焼き芋』が出ているので、小さめのを4本購入し910円でした。
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。セブンイレブンで、ほうとうを見つけてひとりランチに購入。ほうとうは山梨の郷土料理です。お...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。5日ぶりのブログ。でも写真はありません。先週は、お仕事がバタバタでした。それでも、普段は...
またまた10日ほど間が空いちゃいましたね。1月ももう終わりですがな(苦笑)。その間、いんでぃ庵の青色申告の入力、商工会女性部のスタンプラリーのマップの景品に関する作業と会報誌のための会員の原稿の入力、商店会の6月のジューンフェスタのミーティングなど
本日の山歩きは、1年3ヶ月ぶり4度目の石老山&温泉付き♪2019年の大型台風の影響で3年間の通行禁止になっていた石老山入口バス停から顕鏡寺経由の登山道が昨年7月末から開通したので、今日はこの道から上りました。石老山は、巨岩や奇岩が多く、この道には名前の付いた岩が点在しています。初めて石老山を登った時のブログに、巨岩・奇岩をたくさん撮って載せています。→2011年07月05日途中、石老山顕鏡寺をお参り。顕鏡寺の上の登山道も土砂崩れがあったようで、修復されていました。歩き始めて焼く1時間の融合平展望台から、相模湖が見えます。先週末に降った雪が残っていました。山頂からは富士山がバッチリ見えました!石老山の案内板に「天気が良ければ、右手に富士山が見えます」と書いてある通り、右側に富士山が撮れました!山頂標の右側に...石老山入口バス停〜石老山〜さがみ湖温泉うるり
2月2日 本日は国立市都市計画審議会に出席し、終了後に会派控室に戻ると国立駅周辺まちづくりについての情報が入りました。
こんにちは、市民の皆様の願いが実現する場面に立ち会えるというのは嬉しい限りです。本日は午前中に自由民主という新聞発行に向けた原稿作成、午後からは国立市都市計画審議会に出席し、夜には会合に出席して1日が終わりました。都市計画審議会における主な議題は用途の緩和です。今回、泉3丁目地域や府中市境の谷保地域において、建ぺい率30%から40%へ容積率60%から80%へ緩和されます。また、四軒在家地域におけるいずみ大通り西側沿道やさくら通りの府中市西原町方面への延伸部分、日野バイパスの府中市西原町方面への延伸部分における沿道部分における容積率が緩和されます。南部地域には、建ぺい率30%容積率60%という地域があります。単純に計算すると、30坪100㎡の土地を所有しても30㎡の建物を2階建てしか建てられません。60%し...2月2日本日は国立市都市計画審議会に出席し、終了後に会派控室に戻ると国立駅周辺まちづくりについての情報が入りました。
おはようございます 東京都国立市にあります、プライベートネイルサロン4spjの芦沢です 初めての方/メニュー・料金/予約をする 今回ご紹介させていただきますゲ…
1月6日に賢者の日がありました。ブログでもご紹介いたしましたがロスカという大きな王冠のような甘いをみんなで切り分け食べます。その中に人形(エンジェルやキリスト…
2日前に親族の訃報を知ったものの、まだ心の整理がつかなくて現実逃避しているワタクシ。整理がついたら自分の為にもこの日記で心情を吐露します。で、今日の逃避先はNHKの『剣樹抄~光圀公と俺』というドラマ。今母は山本耕史が大好きなので、DVDを作ってあげようと録画し
東京都国立市のエステティックサロンのヘルシースリム ライフセラピー国立は、貴女の人生のライフスタイルの変化を感じ取り、貴女に寄り添って共に美しさを作っていくアットホームな雰囲気のエステサロンです。
東京国立・国分寺で親子で体験できる和菓子教室をしています ママとお子さんで一緒に楽しめる習い事はじめませんか? 四季を感じて五感を磨ける、お子さんの豊かな力が育まれる時間になります
「地域生活(街) 東京ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)