三宝寺池、石神井池と歴史ある池の周りを、23区内とは思えないほどの豊かな自然で囲まれた練馬区内にある都立公園。 休日は遠方からもデートや家族連れで大変賑わい、毎年春に催される『照姫まつり』、『練馬こどもまつり』など有名。 そんな素敵な街の情報を集めたトラックバックコミュニティです。 石神井公園周辺の情報であればお気軽にトラックバックしてください♪ 新たな発見があるかも? 皆さんで石神井公園を盛り上げましょう!
本日の山歩きは、雪山歩き武蔵五日市駅からバスを利用して、元郷バス停から臼杵山を上り、瀬音の湯に下りました。このコースは以前歩いたことがありますが、昨日降った雪が結構積もっていて、シャーベット状で歩きにくくて、怖かった〜😭途中でアイゼンを装着したら、上りは歩きやすくなりましたが、下りの怖さは相変わらずで、苦手な急登、狭い道にも手こずり、かなりのスローペースになりました。臼杵山は戸倉三山の一つで、この道は「かたらいの路(戸倉三山コース)」という名前がついていますが、私には過酷でした😅私は山歩きに向いていないのかも・・・と心が折れそうに・・・でも、見えないと思っていた富士山が、その路の枯れ木の合間に見えたのは嬉しかったです。予定の倍の時間かかってやっと山頂到着!たっぷりの雪で大きめの雪だるまくんを作りました。山頂は眺...雪の臼杵山(うすぎやま)〜瀬音の湯
香彩日記
(photo by akisense) aki flowersparty flower & deco course1月は和モダンのアレンジとテーブルということ…
手作りパンとハーブ&アロマクラフト教室
こんにちは、大雪との予報が外れてホッとしている石井伸之です。本日は早朝に外を見ると雨が降っています。一面銀世界だったらどうしようかと思いましたが、杞憂で終わったようです。子供の頃であれば、雪が積もらずガッカリしていたのかもしれません。しかし、今となっては雪が積もらずホッとしています。国立市消防団では、雪が積もると必ず出動しなければなりません。何故出動するかというと、消火栓のマンホールが開けられるよう、その周囲の雪かきを行います。ただでさえ降雪で寒い中を、凍えながら雪かきをするのは、なかなかの体力錬成です。車通りの多い道路であれば、消火栓のマンホールを見つけやすいのですが、車がほとんどと通行しない道路は場所を特定することすら困難な作業となります。真っ白に積もってしまうと、いつもは「ここにあるはず」と思っていた消火...1月24日本日は大雪ではなく雨の一日となりホッとしました
石井伸之の議員日記
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。寒いですね…。東京は1日、雨の降る日曜日でした。こんな寒い日だけど、お部屋の中は春です。...
ふたりで暮らす
昨日は自分のためのレッスン。だいぶ昔に購入したティーカップ&ソーサー。ヒビが入ってきてしまってどうしたものか。お客様には出せないけれど捨てるのは思い出の品とこ…
手作りパンとハーブ&アロマクラフト教室
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。発売直後から話題になってるミスタードーナツのピエール マルコリーニ コレクション銀行の帰...
ふたりで暮らす
1月23日 本日は1月27日に行う臨時会冒頭の議長挨拶原稿を作成していました
こんにちは、議長として議会冒頭の挨拶を作成している石井伸之です。本日は1月27日に行う臨時会冒頭の議長挨拶原稿を作成していました。議長は議会において議事が進行するように式次第が議会事務局によって作成されます。イレギュラーな対応を除いて議長が自由に発言できる機会は限られています。その中で「おはようございます」から始まる冒頭の挨拶は、議長が自由に発言できる数少ない機会です。大和前議長は、今日は何の日を中心に様々な話題に触れていました。私は、前回の定例議会終了後から今議会までに行われた出来事の中で特筆すべきことを文章にまとめて報告しています。今回は年末年始における職員の皆様による窓口対応によって、市民の皆様より感謝の言葉をいただいた件についてお伝えしたいと考えています。もしもお時間ありましたら、1月27日午前10時よ...1月23日本日は1月27日に行う臨時会冒頭の議長挨拶原稿を作成していました
石井伸之の議員日記
ペン作品用にご依頼いただいた6mm角の一文字印です。以前リピートしてくださった方からのご紹介で、お作りしました。同じ文字の白文印と朱文印、二つ持っていると作品に合わせて使い分けができます。ご愛用いただけますように。緊急事態宣言が発出され、中止や延期になった講座も多いと思います。一日も早く勉強の場が再開し、安心して作品発表できる日が来ますように。6mm角落款印一文字(白文・朱文)2
香彩日記
数年前に行ったロースハムの会。市販のものはどうしても添加物が入ってしまいます。選ぶのであればなるべく、無添加なもの、、もしくはギリギリ抑えた無添加に近いものが…
手作りパンとハーブ&アロマクラフト教室
こんにちは ちっちゃい子はみんな大好き おいかわ矯正・小児歯科ホームページはこちらからどうぞ→おいかわ矯正小児歯科
こどもの歯科☆国立市
1月22日 本日は午前10時よりワクチン接種に関する補正予算審議を行う臨時会に向けた会派代表者会議が行われました
こんにちは、週末の降雪が心配な石井伸之です。本日は午前10時より会派代表者会議が行われました。国立市議会における会派代表者会議は議長が座長を務めます。出席者は、2名以上議員が所属する会派の代表議員と議長・副議長となっています。主な議題としては令和3年第一回臨時会についてです。本日の会派代表者会議は永見市長に出席いただき、臨時会の開催を依頼されました。慣例として国立市議会では臨時会を開催する前に会派代表者会議を開き、市長が開催の依頼をします。臨時会の主な内容として、新型コロナウイルスワクチン接種に向けた事前準備に関する補正予算です。新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けて、いよいよ国立市でもワクチン接種に向けた準備が始まります。情報によると、医療従事者は2月から、65歳以上の高齢者は3月下旬よりワクチン接種が開始...1月22日本日は午前10時よりワクチン接種に関する補正予算審議を行う臨時会に向けた会派代表者会議が行われました
石井伸之の議員日記
産後3ヶ月くらいから猛烈に髪の毛が抜け、スッカスカになった前髪に毛が生えてきたのですが。。。逆に変兵藤ゆきみたいになってます😂結ぶと余計変なのですが、仕事中…
Nail Salon Epice(ネイルサロンエピス)
「地域生活(街) 東京ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
三宝寺池、石神井池と歴史ある池の周りを、23区内とは思えないほどの豊かな自然で囲まれた練馬区内にある都立公園。 休日は遠方からもデートや家族連れで大変賑わい、毎年春に催される『照姫まつり』、『練馬こどもまつり』など有名。 そんな素敵な街の情報を集めたトラックバックコミュニティです。 石神井公園周辺の情報であればお気軽にトラックバックしてください♪ 新たな発見があるかも? 皆さんで石神井公園を盛り上げましょう!
東京ミッドタウンに関する情報など
渋谷キャストの情報など
六本木ヒルズの情報など
西武鉄道沿線情報
東京、関東地域の車で行きたい人気エリア、スポット、お店等とその関連のお得情報(見どころ、人気メニュー、人気商品、割引、サービス等)を集めるコミュです!
子連れでお出かけしたいけど、どこにこう。。。 そんなとき役立つテーマにしたい。 とりあえず東京で
友達断捨離のこと
気になっていた ブログ始めました🐻 機械音痴な私でも 簡単に登録出来きた✨ まだ何もわからないですが、 投稿も簡単に出来そうなので 気ままに日記みたいな感覚で 投稿していこうと思います🦥
病気になり、食生活を再考しようと始めました。