1件〜100件
イギリスの夏・・・と言えばサマープディング。ちょうど今頃ベリーの季節にいろいろな種類のベリーを使って作られる色鮮やかなデザート。 幸いメキシコには驚くほどのフ…
右下肋部打撲への円皮針治療を通しての教訓(自験例 68才、男)
10日前に懇親会に出席した。酩酊しての帰り道の際、右下肋部をどこかにぶつけたらしい。打撲部は擦り傷はないが、わずかに内出血がある。発赤・腫脹なし。起きている時は自覚症状ないが、横になる際、寝返り時に打撲部が痛む。しかしそのうち自然治癒するだろうと放置していた。しかし1週間経っても症状に変わりはないので、強い圧痛点を3カ所選び、円皮鍼をしてみた。そのまま横になってみたが痛みはなく、寝返りの際もほとんど痛みを感じなかった。これで略治するだろうと予想したが、円皮鍼をした2日後から以前の半分程度の痛みがぶり返した。そこで再び圧痛点を探り、最大圧痛点5カ所に円皮鍼を追加した。その結果、前回ほどの著効は得られず、症状も7割減程度であった。このような症例は決して珍しいものではないが、次の2つのことに思い至った。コメント...右下肋部打撲への円皮針治療を通しての教訓(自験例68才、男)
こんにちは おススメしていただいた揚げ そして気になっていた おいしいよ おいかわ矯正・小児歯科ホームページはこちらからどうぞ→おいかわ矯正…
こんにちは 人気のひょうたん揚げ おススメ チップスも おいかわ矯正・小児歯科ホームページはこちらからどうぞ→おいかわ矯正小児歯科
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例のつくりおきの記録。品数いっぱいですが切っただけとか、洗っただけの簡単なものばか...
針灸奮起の会特別講座美容針入門講座(全一回)のご案内1.開催要項1)日時令和4年9月11日(日曜)2)午後4時~午後5時30分座学午後5時50分~8時頃デモ+実技練習3)会場:国立市中1丁目集会場(国立駅南口下車徒歩3分)4)講師:小村はるみ(タラサ・ハンド院長)司会進行:似田敦(針灸奮起の会主催、あんご針灸院院長)5)定員:12名(針灸免許保持者限定)8月18日時点で残席数6名6)会費:12000円(当日払)オリジナルテキスト、針、消毒用機材は当方で用意7)持参品:筆記用具、人により髪を束ねる道具、化粧を落とす道具など8)参加申込み方法:以下までメールまたは電話連絡ください。只今申込み受付中!あんご針灸院メール:nitadakai825@jcom.zaq.ne.jp電話:042(576)4418お申込み...美容針入門講座(全一回)のご案内
令和4年3月6日(日曜)~6月19日、第五期針灸奮起の会を行いましたが好評につき、令和4年10月3日から第六期針灸奮起の会を開催致します。テキスト序文より本テキストを<症状から学ぶ現代鍼灸実技>とよぶ。奮起の会針灸実技講習会用として改良を重ね、今回で第6版になる。第5期テキストは鍼灸臨床の現場で遭遇ことの多い疾患を絞ることで、各疾患ごとの現代針灸治療の病態把握法と効果的な針灸治療技法を十分なスペースを設けて説明した。第6版も同じ方針だが、先回実施して判明した煩雑な部分をさらに取捨選択しており、さらに洗練度が増した内容とした。基礎的内容というより実践的内容(来院患者の要請に対応できる)になっている。各単元は9~11ページとコンパクトにまとめられているが、それでも現在の私の針灸技法の6~7割は紹介しており、最...第6期、針灸奮起の会(現代針灸実技講習会)開催のお知らせ
おはようございます 東京都国立市にあります、プライベートネイルサロン4spjの芦沢です 初めての方/メニュー・料金/予約をする 今回ご紹介させていただきますゲ…
浜口倫太郎さんの小説「お父さんはユーチューバー」は、お気楽な内容かと思いきや、心温まる物語でした。宮古島の美しい海とゲストハウス「ゆいまーる」を舞台に、父娘と仲間たちの日常が、思い出を織り交ぜながら語られます。愛が溢れるお話、おススメです!お父さんはユーチューバー浜口倫太郎双葉社お父さんはユーチューバー〜最近読んだ小説から
【8/20・21】アコースティック サマーコンサート@旧国立駅舎
アコースティック サマーコンサート日時:2022年8月20日(土)・21日(日) 13:40~16:40会場:旧国立駅舎 広間入場無料 9組×2日間 18組の…
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。気をつけないと、あっという間に物に埋め尽くされる我が家。物を増やしたくないと思っているの...
鈍行に乗って、のんびり近場の石和温泉で一泊してきました。初日の8月16日は、モンデ酒造とマルスワインで試飲して、本日の宿にチェックイン。温泉入って、夕飯に舌鼓を打って、7階の部屋の窓から夜景を眺めていたら、遠くに大文字焼きのような「大」の字を発見!しかもその近くに花火が上がっていました。さらに逆方向のすぐ近くには大文字焼きの一部ようなものが点灯しているのが見えました!あとで、検索したら、山梨県笛吹市の「甲斐いちのみや大文字焼き」だとわかりました。火ではなくLED照明で「大」の文字を点灯させているそうです。そして、近くに見えたのは、御室山の「笈型(おいがた)焼き」のLEDの一部のようです。写真は撮り忘れたので、見出しのハガキ書に描き入れました。翌日は、小雨交じりの中、川縁の温泉通りを武田武将が描かれた幟を撮...石和温泉で一泊
今日はカレー屋夏休みの最終日。昨日までの猛暑が少し和らいだので、予定通りA君の両親の墓参りに行ってきました。小平の駅に近い天乃屋で花とお線香を買って、無料で貸してくれる桶と箒に自転車を2台借りました。朝方は雨模様だったので涼しかったけど、霊園に
東京都国立市にあります、プライベートネイルサロン4spjの芦沢です 初めての方/メニュー・料金/予約をする 最新ご予約状況です( 8/17 現在)掲載がある日…
おはようございます 東京都国立市にあります、プライベートネイルサロン4spjの芦沢です 初めての方/メニュー・料金/予約をする 今回ご紹介させていただきますゲ…
こんにちは、9月議会に向けた一般質問の打ち合わせを大切にしたいと考えている石井伸之です。本日は午前中に石井伸之の市議会通信163号の配布、一般質問の打ち合わせ、午後には靖国神社を参拝し、夜には農業関係の会合に出席して一日が終わりました。午後3時頃に市ヶ谷駅から歩いて靖国神社を参拝しました。昨日同様に猛暑が続いており、歩道を歩いていると汗が止まりません。それでも、靖国神社の中に入ると木陰ということもあり、ホッと一息という感じがします。終戦の日の翌日であっても、多くの方が参拝されていました。毎年この時期に靖国神社を参拝し、国難に遭われた方へ感謝の気持ちを忘れないようにしたいと考えています。8月16日本日は靖国神社を参拝しました
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。LINEに新機能が出ましたね!使わない日はないんじゃないか?ってくらいプライベートの連絡...
「地域生活(街) 東京ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)