香りに誘われて シナボンのシナモンロール
ライトアップの桜 ミッドタウン東京 毛利庭園
2か月ぶりの宝塚観劇は宙組
大手町東京會舘バーラウンジでホットサンドのランチ ランチタイムの丸の内仲通り
MLB東京シリーズと鎌倉の旅⑰「旧岩崎邸庭園」
池上本門寺の名物ごまおはぎ
池上本門寺 満開の桜がはらはらと
ヴィ―ガン・スイーツを浅草の「松竹圓」で! 優しく、しっとりとした甘さ
イングリッシュマフィンでチーズとハムのトースト 親子丼 眼科の新入社員
桜のなかの道歩き 泉ガーデン→六本木1丁目→赤坂エアーの小径
蔵前から浅草、隅田公園の桜は3分咲き
広尾で美味しいアフォガード
放送100年に向けて (東京・田町)
2010年の神田川風景
泉岳寺からぐるっとひと回り 麻布十番ハドソンマーケットでアップルパイ
えぇっ、なんで今なの!もっと前にもらってたよね?
日本がピンクに色付く季節「春」今年は桜満開の入学式!
消費を楽しめなかった30年
トランプ大統領がアメリカの製造を復活出来るなら…日本も復活させたい
カラーシャンプーってさ。
5つ目のパート初日!◆50代で5つ目のパート◆
高校生になる友人の娘への入学祝い。悩みに悩む。
部屋を片付けると心がスッキリするのは本当だった
【進化系クッションファンデ!】ハリアスクッションファンデーションで叶える、ハリとツヤあふれる極上肌体験レビュー
クッションファンデの買い替え時がわからない⁉︎あるある
お返しどうする?息子のこだわりが強すぎる!
巷で話題の美容と健康に人工鉱石【テラヘルツ】が熱い件
隠れ蓑着た「承認欲求」本当はやりたいんです⁉︎
21年目のしあわせ
風呂キャン界隈の住人から一変した息子
2025/04/12 メトロリバー「2025初チニングの洗礼」の巻
5ヶ月ぶりにチニングに行ってみた。結論は決まっている。ノーバイト・ノーフィッシュの完全試合である。毎年チニングは5月ごろから再開し,7月梅雨明けに引退していた。真夏のチャレンジは「人間が先にダウン」してしまって釣りにならないからだ。真夏はクロダイも多いが,動画で観るような「TOP」の釣りとかってどうもイメージが湧かないんだよなあ。2025年は新ルアーも買ってあるし,東京湾岸をグルグル歩いてみたいが,まずはメトロリバーでいままで通りの復習をしてみようと決めた。竿もリールも変えない。ZODIAS-1610ML-2がベストな選択。ひたすらにクレイジーフラッパーでチニングしてみた。満月の大潮という,自信のない潮回りだが行ってみるしかない。ターミナル駅では時刻表が変わったようで,5分おきに乗り換えの電車が来たのはラ...2025/04/12メトロリバー「2025初チニングの洗礼」の巻
銚子2025編 世界一ちっちゃな水族館 だ・・・ そうです 海洋研究所と言う くじらウォッチングの船を運行している会社が経営しているらしい!(驚) ちなみに 中は・・・ たった19
散りまする🌸咲いたものは散るものです本日の中目黒川 薄曇りで桜もほぼ葉桜!散り際ですね🌸今日は何した?飲むまでの時間潰しに、お散歩です雨が降るまでは暑い…
帝国ホテルのランチは予約が出来ないので、少し待って入ります。ランチセットを食べに来ました~オムレツハヤシライスサラダ付こちらはカレーデザートと飲み物付き …
レクサスLBXのバッテリー上がり予防の為早朝より首都高速を走って横浜へ・・・久しぶりの大黒パーキングエリア。。高速で走って居ればガソリン走行なのでバッテリーは充電されるが渋滞で低速運転になるとバッテリーで走るため放電される。結局、100キロ以上走ったがバッテリー量は走る前と同じ。。一週間に一度スーパーや医者に行くために車を使う人間にはハイブリット車は向かないと言うことなのだろう。...
食べたかったもの湯河原にある宮の上倶楽部というレストランで食べた肉うどんが美味しくて、、、ずっと食べたかったんだけど閉店してた チーーン同じにはならないけど肉…
万が一の時は 外川駅付近まで走って逃げろ!!(叫) って言うくらい 津波が来たらヤバい所に建ってる 千葉科学大学 の! 巨大駐車場の一番奥にある ちっぽけな駐車場
『オーイ!とんぼ』のアニメが終わって久しい。さすがに視聴率がダメだったかな。連載は相変わらず立ち読みだから,正直ストーリー展開が頭に入ってこない。かといって単行本購入するまでもなし。そんなときに,WEBサイトで「書評」をつくることができるというので試してみた。その画像がこの帯。悪礫島に行って「千切れるまではばたく」ことを決意したとんぼ。そのシーンを思い出すのでこの帯にした。クタさんだったよな,クタさん。俗にまみれてしまったクタさん。まあ,いろいろ思い出すね。【オーイ!とんぼ】(勝手に書評)千切れるまではばたけ!
猿 鼬 North Korea、 버드나무、 willow Democratic People's Republic of Korea 버드나무 Yokota-san, you would come back to Japan. 春望13いすみ宮:いかすみ柳 2025/04/12 土作
ムスカリの花が咲いた、ブドウの房のような青紫の花、庭の花、甘い良い香りが漂う!
庭で鉢植えのムスカリの花が咲き誇っている。1鉢しか無いがブドウの房みたいな青紫の花はきれい。草丈は20センチに満たない。寒さに強い植物で、何もせずにほったらか…
ツキイチの調髪に両国駅から8分の昭和の香りが漂う「日下部理容店」へ、大相撲カレンダー4月
毎月始めに墨田区緑1丁目の「日下部理容店」へ調髪に行く。今月は少し遅れたが大相撲カレンダー4月は横綱候補の3人の大関だった。豊昇龍は横綱になり、大の里は5月場…
食べたかったもの湯河原にある宮の上倶楽部というレストランで食べた肉うどんが美味しくて、、、ずっと食べたかったんだけど閉店してた チーーン同じにはならないけど肉…
「地域生活(街) 東京ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)