山梨県側からの富士山は山開きが7月1日だった、昨日は千駄ヶ谷の富士塚で富士登山をした!、鳩森神社
富士山の山開きが行われたというニュースは7月1日だった。山梨県側で入山料は4000円だそう。静岡県側の山開きは7月6日と聞いた。それならば富士登山をしなければ…
実は・・・ 明日で、このブログは 開設から20年となります!(驚) が・・・ 本来なら、今日まで前のネタを引っ張って以降かと思っていたのですが・・・(滝汗) こまった! なんで、こういう
近所で高所作業車が作業していました。電気かな? 電話かな? 通信ケーブル? よく見ると 高所作業車の上では 道路標識 を綺麗に拭き掃除していました。7/2-は神田 7/3〜7/4は 箱根。
セブンイレブンでのひと休みは烏龍茶かジャスミン茶と甘いもの、スイーツは高額になり手が出ない
街歩きでひと休みはコンビニだとローソン、セブンイレブン、ファミリーマートのイートインがある店にしている。以前よく行ったマクドナルドやドトールコーヒーに行かなく…
猿 鼬 North Korea、 버드나무、 willow Democratic People's Republic of Korea 버드나무 Yokota-san, you would come back to Japan. 春望81天草れ:いかすみ柳 2025/07/02 水作
上野1丁目のガチャが主催者が性善説をとるBOXになっていた、リングやピアスを選びワンコインを投入
上野1丁目の小さなホテルの敷地に置かれていたピアスのガチャはまだるのかと行ったら、ガチャでなくてBOXの中にガラス瓶が8個置かれていた。ガラス瓶の中にリングと…
太陽光パネルが設置されると、周りは一気に寂れるような気がする
琴川のキャンプ場跡編・ファイナル! 改めて眺めても ちょっと構造的に怖い プレハブ小屋 よく考えたら ココ・・・ 電気(焦) って言うか、電線 通っていなかったような気がします
猿 鼬 North Korea、 버드나무、 willow Democratic People's Republic of Korea 버드나무 Yokota-san, you would come back to Japan. 春望80-2リジェ戦:いかすみ柳 2025/07/01 火作 【解…
猿 鼬 North Korea、 버드나무、 willow Democratic People's Republic of Korea 버드나무 Yokota-san, you would come back to Japan. 春望80 I-I6機の歌(ほにはめらる機):いかすみ柳 2025/…
あちらこちらでビルの建て替えをやっていますが、今回は丸の内の三菱UFJ銀行本店ビルです。 写真1 2014年10月 写真2 ギリシア・イオニア式柱頭 写真1はまだ活きていた頃の三菱UFJ銀行本店ビルです。写真2は昔のビルに使われていたのでしょうか…イオニア式の柱頭です。ぐるぐる巻きが四方に広がらずに平行なので、ローマではなくギリシアの方ですね。 写真3 2025年1月 写真3は一見写真1と同じに見えますが、もうこのビルは息をしていません。解体工事のお知らせが設置されていました。 写真4 2025年6月 写真4は解体工事に先立ち外周にパネルを取付けている状況です。 写真5 2025年1月 写真6…
2025/07/01 IRMG 「メトロの3倍釣れる!」の巻
今日はLUVIASにも入魂完了した。 結論から書く。バイト多数・バスは25UP・2本,30ジャスト1本,ライギョ52cmが釣れた。大満足だった。 IRMG…
5歳のお誕生日おめでとう🎂うちのビビり猫我が家に来て直ぐに心肥大症の疑いが出てから4年。。。何事もなく今日が迎えられて嬉しいよ時々クルクル(回る)ふわふわ(目…
朝のうちは晴れてたんだけど、8時過ぎくらいから曇り空の福岡県すずさん地方です。 今朝、すずさんのお散歩終えた後にウォーキングへ。ニュースでは福岡市や久留米…
琴川のキャンプ場跡編 現在はソーラーパネルが広がる キャンプ場跡地 まあ、そこそこの広大な土地が廃のままになっていた で・・・ キャンプ場が廃業した後は 果樹園になっていた! そ
古本屋で150円で買ったり,AE86が載っているものは3000円ぐらいで買ったりしたが「カローラのすべて」を7世代分持っている。 実際にユーザーになった…
【フライドポテト】とは?簡単な英文3文で説明すると?英語は?
マクドナルドでも居酒屋でも定番です、フライドポテトについて簡単な英語説明と一緒に学んでいきます。
結婚相談所物語(4) ~結婚相談所探し~
8月の日帰り産後ケアのご予約が始まりました
日帰り産後ケア 7/23.28増枠しました
金属プレス品の株式会社増田金属工業所が破産手続き開始
7月の日帰り産後ケアのご予約が始まりました
6月の日帰り産後ケアは、増枠しました
「続・続・最後から二番目の恋」第4話(人生に恋するためにここにいる)ロケ地まとめ
6月の日帰り産後ケアの予約が始まりました
*片手のないサル、東京葛飾区に寄って、また埼玉県八潮市へ。
JR常磐線金町駅
【再生の道】たくましく生きる女性たち!葛飾区は教育や福祉について考えさせられる回。
今日は葛西神社へ行ってきました#最近撮った写真は
子育て中に、これあったら便利ですよ~
日帰り産後ケアは5/30空きありです。
4月の日帰り産後ケアは空きがあります
ハンドメイドの委託販売先を上手に選ぶコツ(*^^)v
【創業支援無料】練馬区豊玉上 税理士 料金
練馬の税理士が選ぶ。練馬駅周辺で時間をつぶせるカフェやスポット紹介。
よく分からない予言日が近いけど・・・(-"-)
いよいよ7月突入(^O^)/
まったりまったり〜(ΦωΦ)
面白いお店でお買物(^^)
chicoowa marché Summer 2025 開催のお知らせ
オリジナルグッズ作っちゃおっかなぁ〜(^^)
恵の雨(^^)
博多銘菓だそうな・・・)^o^(
練馬駅周辺で法人設立する方。練馬の税理士による創業・起業ガイド。
今日は都議会議員選挙(`・ω・´)
デザイナーで法人設立する方向け。税理士による創業・起業ガイド。
今日のレザクラ(=゚ω゚)ノ
「地域生活(街) 東京ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)