トヨタS&Dに行ったので隣の【ブルーシールカフェ 国分寺店】で一休み・・・・
2024年11月25日(月曜日)の16時15分頃の事でした・・・国分寺市の国分寺街道沿いに有る【ブルーシールカフェ 国分寺店】毎日と言っても過言では無い位良く通過しているいつかは寄ってみようと 特に夏に成ると思っていました・・・・夏では無く、そろそろ冬って頃に寄れました~~この日は特に寄る予定では無く?隣のTOYOTA自動車販売店、「トヨタ S&D 西東京(株)国分寺店」へ今まで乗っていた車が余りにも古くなった...
立川市 【国営昭和記念公園】 黄葉・紅葉まつり&秋の散歩に行きました~
2024年11月26日(火曜日)の10時頃の事この日は、お休みでした・・・遠くまで紅葉でも観に出掛けたい所でしたが・・・近場で済まそうと、車で 【国営昭和記念公園】に行ってました・・・・開園は9時30分ですが10時頃に「西立川口駐車場」 西立川ゲートに到着駐車場は立川ゲート・西立川ゲート・砂川ゲートが有りますが自分が良く利用するのは西立川ゲートからに入場ですかね・・・電車利用した時も青梅線西立川駅か...
2024年11月24日(日曜日)の13時30分頃の事新青梅街道沿いに有ります【野郎めし 東大和店】でお昼を食べてました・・・たぶんですが、季節の変わり目だし「ニトリ」にでも買物に行ったのでしょう???
滑らかで脂っ気のあるラーメンとチャーハン ラーメン 胡同@春吉
サラッとしているようでしっかり目の滑らかちゃんぽん 一楽ラーメン 名島本店
甘めのスープと大きなエビがあう戸畑ちゃんぽん 宝雲亭えっちゃん
とろとろ柔らかテールスープのちゃんぽん 久山ちゃんぽんひでや
コクのあるスープとしっかりした麺のちゃんぽん ちゃんぽんのまるやす食堂@粕屋町
眠眠 吹田さんくす店 ( ^b^ ) チャンポン 天津飯小 Lunch
夜になっても
地元の人に人気の小さな町中華でもりもりちゃんぽん 中華の店桃香@粕屋町
具の種類が一杯のちゃんぽんと大きめで具一杯餃子 舌舞餃子@駅南
人気メニューなのだが・・・
どーにも止まらない
「シンナカちゃんポン PASO」沼津
さっぱり食堂のちゃんぽんとお手頃おにぎり 一平食堂@田川後藤寺
ランチは「じげもん」ちゃんぽんで満腹~
フードコートでちゃんぽん
よく分からない予言日が近けど・・・(-"-)
いよいよ7月突入(^O^)/
まったりまったり〜(ΦωΦ)
面白いお店でお買物(^^)
chicoowa marché Summer 2025 開催のお知らせ
オリジナルグッズ作っちゃおっかなぁ〜(^^)
恵の雨(^^)
博多銘菓だそうな・・・)^o^(
練馬駅周辺で法人設立する方。練馬の税理士による創業・起業ガイド。
今日は都議会議員選挙(`・ω・´)
デザイナーで法人設立する方向け。税理士による創業・起業ガイド。
今日のレザクラ(=゚ω゚)ノ
助かるっちゃ〜助かるが・・・(;^ω^)
暑いのは人間だけじゃないよね〜(ΦωΦ)
梅雨前線が消えた・・・(゚д゚)!
イタリア料理の食べ放題プレミアム(2)
イタリア料理の食べ放題プレミアム(1)
備蓄米を炊く Cooking Stockpiled Rice
今月買ってよかったもの
冷やし醤油らーめん Chilled Soy Sauce Ramen
弟からの差し入れ・194 Gift from My Younger Brother 194
秋川街道を、ひたすら進む~♪
秋川街道を歩く前に
葛道明寺と水ようかん Kudzu Domyoji and Mizuyokan
今年も咲いた「墨田の花火」The Sumida Fireworks Bloomed Again
大阪王将 中華弁当 Osaka Ohsho Chinese Lunch Box
弟からの差し入れ・193 Gift from My Younger Brother 193
センキョ割 Election Discount
夏至の太陽 Summer Solstice Sun
再び、北野公園へ Back to Kitano Park
イタリア料理の食べ放題プレミアム(2)
イタリア料理の食べ放題プレミアム(1)
備蓄米を炊く Cooking Stockpiled Rice
今月買ってよかったもの
冷やし醤油らーめん Chilled Soy Sauce Ramen
弟からの差し入れ・194 Gift from My Younger Brother 194
秋川街道を、ひたすら進む~♪
秋川街道を歩く前に
葛道明寺と水ようかん Kudzu Domyoji and Mizuyokan
今年も咲いた「墨田の花火」The Sumida Fireworks Bloomed Again
大阪王将 中華弁当 Osaka Ohsho Chinese Lunch Box
弟からの差し入れ・193 Gift from My Younger Brother 193
センキョ割 Election Discount
夏至の太陽 Summer Solstice Sun
再び、北野公園へ Back to Kitano Park
「地域生活(街) 東京ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)