銀製アコヤパール付き帯留2023・3種|可愛らしい印象の帯留、結婚披露宴、華やかなパーティー、各
本日は久し振りにアコヤパールをあしらった可愛らしい印象の銀製帯留を3種ご紹介させていただきます。その内1種は、スーツやドレス、洋装時のブローチとしてもお使いい…
1月末まで 「千疋屋総本店」日本橋髙島屋店限定「~カラメル香る~林檎のセレナーデ」
千疋屋総本店 日本橋髙島屋店千疋屋総本店(HP)日本橋髙島屋 本館4F ~カラメル香る~林檎のセレナーデ 2,310円ドリンク(コーヒーor紅茶)付【※2023年1月31日まで/日本橋髙島屋店限定】癒され指数 ★★★(★3.2)(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”でスイーツの満足度を表現しています)先月(2022年12月)の『ル レクチェとアーモンドカラメルのパフェ』に続き今月も日本橋髙島屋4F『千疋屋総本店』日本橋髙島屋店限定のマン...
十六夜清心は、序幕、二幕目、大詰めとガラリとキャラ変するところが面白い。 序幕は、遊女十六夜に入れ込んだことが発覚し寺を追われる清心と、その清心を追って廓を抜け出す十六夜の出会い。清心を追って暗闇の中やってきた十六夜の草履の鼻緒がつっと切れる。こよりを作って直して歩きだすけれど、また切れてしまう。そのときのふーというため息。好きな男にも会えず、お腹には子どもがいるし、廓を逃げ出したからには帰るところもない、途方にくれてつくため息がなんとも悲しい。 その後、清心と出会うことができ、二人は心中を決意、川に飛び込むが清心は泳ぎが得意で生き延びる。 清元「梅柳中宵月」に乗っての二人の動きが美しい。 そ…
新橋 巴裡 小川軒サロン・ド・テ いちごのショートケーキ 和栗のモンブラン
■新橋 巴裡 小川軒サロン・ド・テ ■1/28(土) カフェ ■いちごのショートケーキ 660円、コーヒー 550円 今日のカフェは、新橋駅から銀座へ向かう途中の、 新橋駅前ビルの小川軒さんへ。 ケーキを食べたいときは、昼前の午前中に訪問です。 外観 スイーツ 注文したのは、いちごのショートケーキ。 何の変哲もない、見た目は普通のショートケーキ。 だけど、とてつもなくおいしいのです。 最後に ショートケーキに限らず、うっかり昼過ぎてしまうと売切れてしまう小川軒のケーキたち。 ブランチ代わりの、朝の腹ごしらえとなりました。 [restaurant_info] ------- ■新橋 巴裡 小川軒サロン・ド・テ ■2018/10/6(土) カフェ ■和栗のモンブラン 702円、紅茶(ウバ) 648円 新橋の汐留側。銀座にも近い、巴裡 小川軒でカフェ。 レーズン・ウィッチで有名なお店ですが、秋の季節は、モンブランの争奪戦。すぐになくなってしまうほどの人気のケーキです。 午前中ならば、モンブランもありますし、サロンの席も空いてます。 スイーツ 和栗のモンブランと、紅茶はウバで。 何度かトライして、なかなかありつけなかった、これが小川軒の和栗のモンブラン。 和栗の、自然でほどよい甘さの栗ペースト。おいしいケーキです。 上品なクリームの中には、また大きな栗が入ってます。 店内 サロンの開店直後に入ったため、ガラガラに見えますが、そのうちに、ぽつりぽつりと来客があり、いつの間にか席が埋まってしまいます。 お客さんは、相変わらず、ご年配のお客さんが多く、昔からのなじみ客といった感じ。 [sphere 87660] 最後に ようやく口にできたモンブランですが、さすが人気なだけあって、栗のおいしさを引き出した魅力あるモンブランでした。 実は、ここ数年来、秋の季節に新橋近くに外出する機会がある度に、お店を覗いていたのですが、午後になると売り切ればかりで、やはりモンブランを確実に頂くためには、午前中の訪問が必要そうです。 ------- ■新橋 巴裡 小川軒サロン・ド・テ ■2016/3/5(土) カフェ ■苺のミルフィーユ 486円、紅茶(ディンブラ) 648円 週末のいちごのスイーツも後半戦。 今日は、新橋、汐留寄りですが、小川軒の喫茶室でカフェです。 落ち着いた雰囲気がよく、また席数も少ないため、なかなか座る
銀座 GODIVA café Ginza デザートドリンク ストロベリーショートケーキ
■銀座4丁目 GODIVA café Ginza ■1/29(日) カフェ ■デザートドリンク ストロベリーショートケーキ 800円 今日のカフェは、地下鉄メトロの地下通路のゴディバカフェでひと休憩。 メトロ銀座駅の改札外。 外観 スイーツ チョコリキサーでもいただこうと思ってましたが、季節のいちごがあったので、それを注文。 デザートドリンクのストロベリーショートケーキ。 ショコリキサーのいちご版ですね。 店内 だいたい、ひとり、ふたり、座っている影が見えるのですが、今日はたまたまひとりぼっちでした。 [sphere 126032] 最後に GODIVA cafeも、2年くらい前に、東京駅の八重洲の一号店の出店からずいぶんと店舗数が増えました。 八重洲のお店は、広くて、フードメニューもありますが、こちらはドリンクメニューだけなので、普通のゴディバショップと変わらないのが少しさびしいところ。 3月には、有楽町、日比谷方面にできる新しいビルにも、GODIVA cafeが入るそうなので、メニューが充実していそうならば立ち寄ってみようと思います。 [restaurant_info]
■銀座7丁目 マイスター工房 八千代 ■1/27(金) Takeout ■天船 巻きずし 1,200円 兵庫で人気の巻きずしらしい。 少し前にオープンした、マイスター工房 八千代で、お寿司のテイクアウト。 [restaurant_asp] 外観 メニュー 販売しているのは、天船 巻きずしと、同じ兵庫のまねき食品のまねきのえきそば。 お弁当 人気の天船 巻きずしをテイクアウト。 開けてみると、すぐに食べられるように切り分けられた巻き寿司が出てきます。 食べ方の解説は、厚焼たまごの方から一口食べていって、最後にきゅうりの方を頬張るんだそう。 ということで、言われるがまま食べてみる。 最後に お寿司のごはんがおいしいですね。ぺろりといただきました。お稲荷さんもそうですが、こういうのはおつまみ感覚で、ぱくっと食べられるのがいいですね。 まだ関東では馴染みがない巻き寿司ですが、これを機にデパ地下などへ拡販されるといいなと思います。 [restaurant_info]
「奈良まほろば館」 超大粒ブランド苺“古都華”がどーん!奈良の素材尽くしのスペシャルかき氷「奈良がつまったかき氷」
奈良まほろば館 Cafe & Bar奈良まほろば館(HP)東京都港区新橋1丁目8-4 SMBC新橋ビル1F(プレミアムセレクト古都華使用)奈良がつまったかき氷 1,700円【※2023年1月7日~2月12日】癒され指数 ★★★(★3.5)(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”でスイーツの満足度を表現しています)昨年(2022年)の今頃、こちらで『安納芋とリンゴの奈良ミルクかき氷』を食べた際にもう一品のかき氷「『古都華のイチゴミルク金時』もおススメ...
2023/1/10(火)。 この日はちょっと時間があったので、会社の移転前に行っておかねばと14:40ごろ、銀座「 朧月 」さんを初訪問。 店外には7人の待ち客。しばらく待ったところで先に注文を聞かれ、口頭で「中華そば」(¥850)を並盛でお願いする。つけ麺で有名なお店だが、汁麺...
★ まじめにお勧め(`・ω・´)ノ ★1月買ってよかった二つ♪ノートパソコンスタンドと補正下着
私の買ってよかったものランキング ジャンルが全く違うものをランク付けするのは違和感があるのでランキング…ではないけれど どうだろ?大丈夫かな?と恐るおそる買…
毎年恒例・銀座三越の不二家バレンタインイベントにて催事限定「恋する♡プチガトーセレクション」
いっしょに!Smile Switch!だいすきを、贈ろう。Valentine in GINZA 【※2023年1月18日~2月14日/銀座三越7F銀座シャンデリアスカイ】不二家(特設サイト)銀座三越 7F 銀座シャンデリアスカイ恋する♡プチガトーセレクション (9個入)2,268円【※本催事限定商品】癒され指数 ★★★(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”で満足度を表現しています)毎年この時期に銀座三越で開催される「不二家」の“スマイルスイッチ部”のバ...
ピリっとして気持ちのいい寒さの中、浅草へ。(1月20日) 引窓~双蝶々曲輪日記 あらすじ見どころはこちら。 munakatayoko.hatenablog.com 南与兵衛は、父の名前「南方十次兵衛」を名乗ることを許されて刀と十手を拝領して、ウキウキで帰ってくる。仕事に対してもやる気満々で、ご機嫌で帰宅。与兵衛の浮き立つような喜び方には、これで母への親孝行ができるという気持ちもあり、性格の良さがより一層、この後の展開で与兵衛を苦しめることとなる。 母お幸も「でかしゃった、でかしゃった」と喜ぶ。妻お早も同様だ。 隼人くん、出世して意気揚々と家に戻ってきたときに、ちょいとちょんまげを整えるしぐさは…
【1月29日】「仮名手本忠臣蔵七段目」と「藤戸」放映!NHK古典芸能への招待
毎月Eテレで月末に放送されているNHKの「古典芸能への招待」 今月末1月29日は、昨年9月、歌舞伎座秀山祭で上演された3部です。 「仮名手本忠臣蔵 祇園一力茶屋の場」と「藤戸」です。 とてもよかったので、皆様ぜひご覧ください。 「仮名手本忠臣蔵 祇園一力茶屋の場」は、 大星由良助 仁左衛門 お軽 雀右衛門 平右衛門 海老蔵(当時) です。まあ由良之助の仁左衛門のすばらしいこと。 あらすじは、こちらで詳しく。秀山祭のときの観劇の感想は書いてなかった! munakatayoko.hatenablog.com 藤戸はこちら!菊之助、又五郎です。 munakatayoko.hatenablog.com…
銀製アコヤパール付き帯留2023・3種|可愛らしい印象の帯留、結婚披露宴、華やかなパーティー、各
新年明けましておめでとう御座います|令和五年(2023年)は本日1月4日(水)より営業いたします
夏の帯留は箸置きで
お正月コーディネート(妄想)
うきうきでカフェー妄想コーディネート
着物一枚、帯三本コーディネート
帯留 と ブローチの帯留
麻の葉ウールでお買い物
薔薇の羽織でお出かけ
帯留|総白べっ甲菊彫り帯留2022|白べっ甲の優しい温もりの感じられる美しく贅沢な帯留。準礼装の
洋服だけでなく、着物のオシャレも楽しみたい方へ♪
7/10まで!【iichi】11%OFFキャンペーン中♪
《東京キモノショー》つばめボビンのお客さまスナップ・後篇
手彫り本象牙の帯留2022|象牙菊彫刻帯留、夏キモノ、小紋、紬、浴衣など夏の装いにおすすめな本物
モコモコひつじブローチ 過去作も投稿するよ
肩凝りによる神経痛?が長期化(+o+)
確定申告完了しました('◇')ゝ
chicoowa marché ブース表のご案内!(^^)!
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.8(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.7(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.6(^^)v
【イベントレポ】ハンドメイドインジャパンフェス冬2023 出店しました
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.5(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.4(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.3(^^)v
『しまばらワイヤーマルシェ』出店のご案内
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.2(^^)v
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.1(^^)v
【お知らせ】ハンドメイドインジャパンフェス冬2023 出店します
今月のアンテナショップが終了しました。&紡いだ糸のその後
「地域生活(街) 東京ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)