母の半年毎の通院採血後は結果が出るまでは30分ほどかかります診察は それ以上に待つので採血しその足で お向かいのアルマーニカフェ昨年?は改装中でしたがエン...
ポチが止まりません百貨店の通りすがりで 見掛けたワンピに 似ている↑コロナ過に購入した小倉のセレクトショップで ポチしてしまいました私には珍しい色光の加減...
リハビリ日の ご褒美ランチこの日は 家近百貨店の 千疋屋さんこちらのお店に行くと 必ずカレーを頂きたいと呟く母(助っ人)主人も一緒のこの日は 念願叶い 海...
同居人が買い物に出かけた後、窓を開けてぼんやりとしていたら、突如救急車のサイレンが聞こえました。そしてマンションの横手に停まります。『スワッ!同居人がマンションの傍で倒れたか!』ベランダから首を出しましたが隊員の姿が見えません。今年5月の連休の最後に同居人がいきなり夜中に嘔吐して救急搬送されたことがありました。 bickri-tourou.hatenablog.com そのとき救急隊員が『3万円用意できますか』と言ったのが同居人にとっては相当ショックだったみたいです。『3万円用意できないって言ったら搬送してもらえないんだ』運ばれた先の総合病院で、出てきた医師がアンポンタン大馬鹿間抜け倅によく似…
おはようございます居酒屋で食べた栃尾揚げの揚げ出しが美味しすぎました。レシピを聞いたら栃尾揚げ(油揚げ)に片栗粉をまぶしもう一度揚げてめんつゆで煮るという揚げ…
地元の友人とJALシティでランチ。いつもはカレー、というよりカレーが食べたくて行くのですがそろそろ飽きてきた。私は今週のシェフのオススメの豚ヒレ肉のサルテ...
もうお気に入りの腕時計を巻けなくなったから、せめてウルトラ2のベルトを替えることで気分転換。amazonで直ぐに届いた。プライムデーなんて待っていられない。なにせひと月後のことさえわからないのだから。すると証券会社からTEL。まぁ公示地価が新聞に掲載されたから、あるんじゃないかと思っていたら案の定あった。このところ、蟷螂の頭は冴えまくっていて、昨日なんか『あ、サトテルのバットが折れるな』と思いながらテレビを見ていたら案の定へし折られた。人はたぶん、よくない状況下だと頭がさえるのかもしれません。で、ウルトラ2のベルトもチープな布製みたいだったから、切れたら一大事と思い、シリコン製の頑丈そうなもの…
お箸一膳、木のスプーン、洗濯干し用の帽子、手編みの毛糸のマフラー。気づいたもの目についたものから捨てます。1LDK に入るくらいまで捨てるのが目標です。涼...
令和7年7月2日(水)晴れ今日も変わりなく過す。午前中からパン作り始めた、1度目二度目、背が低い二度目に掛かる時以前の失敗を参考にしてベーカリーの熱を冷まして始めたが駄目で何度もスイッチ止めたりオンにしたりもたついた。やっぱリ失敗作だった。この機材では完全に
こんにちは!餌やり係の山ちゃんです先日「絶滅メディア博物館」という所に行ってきましたその名の通り過去のメディアが展示されている場所で、会場に足を踏み入れるとま…
さて。今年ももう半分が過ぎてしまいましたね。しかし私はいまだに正月太りしたまま・・・もはや正月関係ない【 おもしろ プレゼント 】 おもしろtシャツ 俺流総本…
おはようございます!突然ですが、ここで問題です。コンビニと郵便局どっちが多い?答え:コンビニでは、コンビニと歯医者どっちが多い?答え:歯医者厚生労働省の統...
こんばんは、リサリサです。そうか、よく考えたら今週末は旅行になるわけだから、少し多めに書いておかないとなー。マクドナルドのいちご練乳フラッペをジョジョが購入してくれました。個人的にはもう少し練乳がほしいところだけれど、美味しかったです!フラッペって美味しいよね~。暑くなってきたし、今年もあちこちのフラッペをたくさん飲もうっと。毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押...
【北海道ラーメン紀行】第110弾(再々) らーめん さかい さん オープン 7/3~7/29
フィール旭川の北海道ラーメン紀行の第110弾が始まります。 期間は、2025年7月3日(木)~7月29日(火)です。 今回の第110弾は、札幌市北区北38条西…
家計簿 ポークソテーカンタン酢 カボチャとサツマイモのサラダ
今日も午後から図書館へ。6月の家計簿の締めをしたら珍しく予算内に収まりました。宝塚関係が少なかったのと外食がファーストフード系、カフェテリア系が多かった。...
おはようございます我が家にはダイエット宣言をすると邪魔してくるオッサンがいますデメルのザッハトルテ。私の好きなやーつこれって・・・1個ってことでOK牧場??お…
が〜ん 私もインプラントの診断が(・・;) お濃い抹茶フラッペ
先日、みかんさんのブログにインプラントの事が書かれていましたが 我が身にも起こりました😢 歯科難民になって、5年💦 会社そばの歯科医の先生は素晴らしかったのですが、奥さまの医院を継ぐために 遠くに( ; ; ) 代わりの若い先生はイマイチ 仕事辞めてから 遠くに通う必要...
「断捨離®は自律神経を整え心も体も健康になる!」小林弘幸先生
ブログ村に参加しています。ポチッと押して頂くと嬉しいです。こちら!にほんブログ村 にほんブログ村 ありがとうございます。 8月28日やましたひ…
午前中ドジャース戦の放送がないと物足りない。日本のプロ野球選手の名前はなかなか覚えられないのに。最近はベッツが調子悪いかな?と思えばマンシーが調子いい。大...
令和7年7月1日(火)晴れ午前「リハビリデイ」に行く。帰宅後直行で「針灸マッサージ」治療に行く。今日は外歩きはそれだけだったが、起きた時からかったるかった。帰宅途中で店に入りチラシ寿司を食べる。帰宅後暫く横になる。でもアンズが気になるので起きだしてジャム作り
ブログ村に参加しています。ポチッと押して頂くと嬉しいです。こちら!にほんブログ村 にほんブログ村 ありがとうございます。 8月28日やましたひ…
源泉かけ流し!蔵王四季のホテルで極上ステイ&6月のFX成績公開
修正しました〜 自己紹介はじめまして。都内在住、無職アラカンのワンちゃんです。 このブログでは、株トレードの記録や日常のちょっとした出来事を気ままにつづって…
タイヤにスプレーすると泡状になるクリーナー兼艶出し材。ホームセンターだと2本700円ほどで売られている。これ、結構好きで長年使っています。でもタイヤには使わない。エンジン周りのクリーニングに意外と「いける」んです。昔のメンテナンス雑誌で、新車のエンジンにスプ
All-You-Can-Eat Italian Cuisine Premium (3) こんばんは。(^^)Good evening.#What is yo…
7月のレッスンスケジュールのお知らせです7/5 10:00~15:00満席7/7 10:00~15:00空17/10 …
こんばんは、リサリサです。えーーーー、恒例の今週もまた仕事がつらい・・・・という。週末は楽しみがあるし、またそれを待ち望んで頑張ろう。みうら庵のもちもち三角バター餅をジョジョが購入してきました。柔らかくてバターの味もしてとても美味しかったです。お餅なのでお腹にもたまるおやつだなーと思います。調べたところ、バター餅とは北秋田市のソウルフードだとのことです。毎日更新目指してます。良かったらランキングが...
以前食べたうどんが久々に食べたくなりました。埼玉の北部も美味しいものが多いです。あの辺の食べ物は何食べてもハズレなしですね。群馬もそうですが麺も美味しいですし米もパンもいいですね。その中でもちょっと異質なのがうどんですね。讃岐うどんとかみたいなうどんとはちょっと違うんですけど、別に柔らかいわけでもないです。東京ってあんまりうどん屋さんってないですから、北関東方面に行くと食べたくなります。今回行く店はあてもなく秩父方面に向かっていた時にたまたま見つけて入ったところ美味しかったのとちょっと謎だったので印象に残ってました。こういうところってどこにあったか思い出せないことが多いのですが、結構特徴があっ…
「モーツァルトが帰ってきた」──ツォトネ・ゼジニゼ、日本デビュー
(6月28日・すみだトリフォニーホール)2009年8月ジョージア生まれ、現在15歳のツォトネ・ゼジニゼは、バレンボイムが”Mozart is coming b…
最近なんともいえない気持ちになったニュースは、小学校の教員が児童たちの写真を共有して云々というものだ。娘を持つ父親として許しがたいし、とても恐ろしいと思う。こういう悪意というか変態と社会はどう向き合えばいいのだろうか。はっきり言って、その答えはない。或い
7月スタート お相撲カレンダー デビルマン ザ・ファースト 6月の紫陽花
月初めブログ、1日に更新出来ないと凄く気持ち悪い!! ★7月のカレンダーお相撲カレンダー(byむむたり商店) ★デビルマン ザ・ファースト大好きなデビルマンの…
読売日本交響楽団 第277回日曜マチネーシリーズ(6月1日・東京オペラシティ)
読響とは2008年の初共演以来、幾度も共演を重ねてきた川瀬賢太郎が、人気のマチネーシリーズに登場。コンサートマスターは林悠介。 ガーシュイン《パリのアメリカ人…
娘と初めてのカラオケ:こだわり酒場のデカレモンサワー:カラオケ まねきねこ 新橋2丁目店
娘と一緒にラーメンを食べたあとは、新橋に移動して、東京都港区新橋2丁目5-6のMANEKI新橋ビル6-8階にある「カラオケ まねきねこ 新橋2丁目店」さんで、…
立川市 【国営昭和記念公園】 黄葉・紅葉まつり&秋の散歩に行きました~
2024年11月26日(火曜日)の10時頃の事この日は、お休みでした・・・遠くまで紅葉でも観に出掛けたい所でしたが・・・近場で済まそうと、車で 【国営昭和記念公園】に行ってました・・・・開園は9時30分ですが10時頃に「西立川口駐車場」 西立川ゲートに到着駐車場は立川ゲート・西立川ゲート・砂川ゲートが有りますが自分が良く利用するのは西立川ゲートからに入場ですかね・・・電車利用した時も青梅線西立川駅か...
(33回目)THE RIGOLETTO(ザ リゴレット)でランチ@渋谷キャスト
こんばんは、リサリサです。気づけば7月・・・。でも既に6月の時点で真夏日がやってきてるのだが、今年の夏はどんだけ暑いのだろうか・・・・。THE RIGOLETTO(ザ リゴレット)にてランチしてきました。(以前の記事はこちら→☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆)久しぶりにランチを食べたのだけど、サラダは撮り忘れちゃったので、メインのパスタのみ。揚げ茄子と...
新宿西口まねきねこでカラオケ 茄子生姜焼 レンチンのとうもろこし ブーゲンビリア コダカラベンケ
にほんブログ村🔝皆様の励ましのコメント応援が私の介護の励みになりますのでコメント応援よろしくお願い致します久しぶりに友人4人と新宿西口まねきねこでカラオケしま…
今週の曲:ウクライナ 国歌「ウクライナは滅びず(Ще не вмерла України)」歌詞がとてもすばらしいです。日本語訳付き<ウクライナ情勢> ゼレンスキー大統領、対地雷禁止条約からのウクライナ離脱に関する大統領令に署名https://www.themoscowtimes.com/
みなさ〜ん!!こんばんみ〜!!もう少しで海に行けるのにうずうずしてる飼育係ののっぽくんです!だるまがたまごをぶら下げてました!元気に泳いでますねー!だるまは見…
2025年6月29日:【関東:神奈川】La Boutique de Mamoru
週末のパン屋さん巡りでBoulangerie14区さんの後、最後にこちらへお邪魔しました。 白楽にあるLa Boutique de Mamoru(ラ ブティッ…
ベランダの紫陽花が心配…日経平均も続落でハラハラ【本日のトレード記録】
修正しました〜自己紹介はじめまして。都内在住、無職アラカンのワンちゃんです。 このブログでは、株トレードの記録や日常のちょっとした出来事を気ままにつづってい…
本日同居人の眼科付き添い。午前中の方が少し涼しいと思って8時に起床して10時に出発。10時20分に眼科へ同居人をリリースし、蟷螂は不動尊に10時半に入れた。車外に出ると熱い風が蟷螂の身体を包みます。 まずがん封じの護摩木をお願いし、総合受付で病気平癒のお護摩祈祷と萬燈會の特別提灯を献灯しました。こういう細かいところはインスタでないとわからない。残念なことに菩提ご朱印をいただいてこなかった。それでも慈恩如来の胃の部分に金箔を貼ってきました。そしてご修行開始。ちょっと堂内は朔日のせいか込み合って熱気にあふれていた。ほとんどの人がノンマスクだったのは暑いから仕方のないところ、今日は子供の泣き声もなく…
松本宗利音(しゅうりひと)指揮、東京シティ・フィル 上野耕平(アルトサクソフォン)
(7月3日・東京オペラシティ)両親が音楽好きで、カール・シューリヒトが好きな父親が付けた名前を持つ松本宗利音は、東京シティ・フィルの指揮研究員を務めたこともあ…
料理をする気がしない毎日が続いておりますそんな時ありませんか?する気がしないけど全くしないわけにはいかないから簡単なもの一つは作る冷凍ブロッコリーレンチンして…
今度は膝が痛い|みっちーのブログ/特別養護老人ホームもう股関節の手術して1年以上経った。 前回の整形外科の時、 先生は、ロキソニンとレバミピドを 処方してく…
こんにちは!餌やり係の山ちゃんですいつもは人の気配を感じると一瞬で産卵床の下に隠れてしまうめだかがいますエサをあげてもなかなか出てきてくれませんでも今日は、違…
食数目安:月4あくまで目安。ガマンはしていない。 毎度の記載、カウント定義 ラーメン、パスタ、蕎麦うどん、ビーフン、フォーなど…小麦や米で麺状の炭水化物をカ…
今日は在宅勤務。最近、出社すると椅子取りゲーム。。私が午後から出勤するせいもあるけど。。自部署のフロアの席が空いてなくて、他フロアの予備席へ。一時間かけて出社…
先日、高尾山へ行ってきました。 中央線のグリーン車に乗ってみたくて、とりあえず高尾駅まで行きました。この日は、猛暑日手前の暑い日。青空が綺麗なので、ぜひ高尾…
今夜も…、お逢いできて嬉しいです!いやー、絶不調でした。まだ続いていますが、まずは膀胱炎になりました。膀胱炎なんて、水分を多めに摂って、抗菌薬を飲んで、1週間…
アリスの丘は続くよどこまでも?
大田区矢口渡にある『中華そば 裏慶』特製塩そばのスープも麺も具材も全部美味しかった
奈つやの中華そば 【下丸子】 行列必至の煮干しラーメン紹介と口コミ
大田区蒲田にある『らーめん蓮 蒲田本店』のラーメンが美味しくてハマってる
大田区下丸子の行列ができる店『奈つやの中華そば』もちもち雲呑中華そばも美味しいし、カレーも美味しい
ラーメン(並)550円:早い・うまい ラーメンビッグ(東京都大田区多摩川1:2024年10杯目)
武蔵新田の『辛しや』の納豆キムチあぶらめんがずっと好き
大田区千鳥町『麺処 真名呼』のラーメンは美味しいのに、進化もしている
東京都大田区蒲田の人気家系ラーメン店『らーめん飛粋』特製らーめんが美味しかった!
千鳥町「麺処 真名呼」!こってり豚骨醤油とモチモチ麺…本格派家系が開業
中華そば(中)+半カレーライス:中華そば さとう(東京都大田区羽田4:2023年58杯目)
特製しおそば大盛り:しなそば 天味(東京都大田区西蒲田7:2023年57杯目)
らーめんに生ビール小:らーめん せたが屋 羽田国際空港店(2023年51杯目)
らーめん飛粋:特製らーめん+ライス(東京都大田区蒲田5:2023年50杯目)
特製中華そば:中華そば 多賀野(東京都品川区中延2:2023年48杯目)
今日の朝焼け Today's Sunrise
謹賀新年 Happy New Year
朝焼け Morning Glow
中秋の名月 Mid-Autumn Moon
新緑 Fresh Green
雨に煙る風景 Landscape Covered in Rain
稲城市南山地区を見てきました 地区の町名はこれから決めるようです
多摩丘陵地域内で住み替えをする予定です まずは情報収集から
2024年 多摩丘陵の桜も開花し始めています
里山の桜 多摩丘陵地区の散策
目覚めたら雪景色 When I woke up, I saw snow
Fe塔 西東京変電所―謎鉄塔解体
Fe塔 柿生線 1―入定塚
Fe塔 柿生線 2―共同農場
Fe塔 柿生線 3―探照灯基地跡
「地域生活(街) 東京ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)