生後10ヶ月👶🏻バイバイ👋がマイブーム🙌 伝い歩き...少々🤭 後追いMAX?!😲
kayoroom557.hatenablog.com 生後10ヶ月の記事を慌てて書いています💨 この1ヶ月はあっという間でした〜🙇♀️ 10ヶ月検診にも行ってきました👨⚕️ kayoroom557.hatenablog.com 身長・体重は、 変わらず成長曲線の真ん中より少し下くらい。 歯は上2本、下2本🦷 周囲への関心や反応、パラシュート反応、 物をつかむテストもクリアー👍 最近はバイバイがマイブームで、良く手を振っています😆👋 両手で振るのが好きみたい🤣 バンザーイも声をかけると割としてくれます🙌 (お着替えの時など助かります🤣) 片手でハーイ✋はたまに。 おいで〜は分かるみたいで、言…
4回目のサイゼリヤ、不忍池へ蓮の花を見た後に上野広小路店、ミルクジェラートとセットドリンクバー
不忍池に蓮の花を見に行った後は近くのサイゼリヤ上野広小路店でひと休み。サイゼリヤを知って4回目。平日の12時半過ぎだったが空いている。ミルクジェラート(250…
今日の画像は浅草サンバカーニバルでの撮影です毎年夏の最後を飾るパレードです撮影がすごいです二時間前から場所確保(笑)それでも良い場所は取れません夕方暗くなるまでの長丁場の撮影ですNxStudioでFujiSuperiaRealaと言うピクチャーコントロールを使って現像しています今日の一枚0551
あれ?1日に「入国管理局に文句付ける日記」と2本日記更新してる!どうしたんだろオレ?予約設定間違えたかな?ボケたか?怖わー! 話題変わっていやーホントにネットって怖いですね。 この「7月5日ネタ」さんざ
『ぶらり橋巡り』その122。東大島駅を過ぎると川に沿った道が無くなるのでやむなく左側の土手を登り、中川大橋の方に向かう。この橋も江東区と江戸川区を結ぶ橋で橋長101m、幅員12.8mのガーター橋。架けられたのが1974年である。橋を渡る手前に左側に大島小松川公園が広がる。中に入り、少し歩くと左側に大きな構造物が出てくる。これが『旧小松川閘門』、荒川と旧中川の合流点であったが、水位が異なり、明治44年に荒川の改修が行われた。小松川閘門は昭和5年に完成したもので2つの閘門を作り、水位差を調整した(もう一つの閘門は廃棄されてしまっている)。この門も3分の2は土の中に埋まってはいるが、お城のような堂々たる雰囲気が今もあり、産業遺産としての重みを感じることができた。少し歩くと前が開け、荒川放水路が見える。旧中川に比...旧中川沿いを歩く③〜旧小松川閘門と中川船番所資料館
夏の季節、旬のジューシーな桃を使用した桃のパイをご用意しました(2025.07.05)
こんにちは ブラウベルグ です。 夏の季節、旬のジューシーな桃を使用した桃のパイをご用意しました。 サクッとし
【開店予告】仙川商店街の一等地"幡乃屋"跡地に何が入るのかが判明してビックリ・・・ まさかの2店舗目 カプセル楽局 仙川2号店が7月11日に誕生する模様
どうも、いさみ編集局長です。思わずマジかーと呟いてしまった開店予告のお知らせです。仙川商店街の幡乃屋跡地に入るのはカプセル楽局仙川2号店今回の情報をご教示くださたのは、名無っしーなっしー!様と344様です。本当にとても大変助かります!!ありがとうございます!
こんにちは!『ローカログ』目黒エリア担当ライターのあきこです♪ 目黒区でお車を利用される機会って、意外と多いですよね。お買い物や病院、お友達との待ち合わせなど、ちょっとした用事でも駐車場探しに困ってしまうことがあります。今日は目黒区のコイン
よし‼️今日も頑張る💪あまりにも頑張ってるから夫が心配してる(笑)いやいや、そもそもカロリー摂りすぎな毎日だからこうなったわけで。。。55歳超えてから完全に代…
私が昔入ってたコミュニティって同年代のおばさんばかりで、旦那に相手にされない暇人がやたら絡んでくる。その中でも服飾学校を出ただけの人って【専門学校を卒業した】…
おはようございます✨さらに暑さがマシマシでついにエアコン付けて寝る事に残念〜もうすぐお盆だし、こんなもんかーと納得です熱中症は怖いです さあて、本日7月5日何…
お買い物マラソン開催中ポイント15倍〜 お中元 夏ギフト 2025 アイスクリーム アイス フルーツアイス お菓子 スイーツ 贈り物 ギフト 千疋屋 パティス…
福島駅で見かけた、JRバス。何と!山形新幹線E8系のカラーリングの高速バス。いまE8系は保守点検中ですが、こちらのバスは東京(新宿)まで運行中!にほんブログ村JR高速バスE8系カラー
6月人気ブログランキング記事★BEST5★1位は、ユニクロ購入品~リネンブレンドイージーパンツ~
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
有給を利用して平日に地元に帰省してきました(月曜~金曜)お昼は市内のどこかしらのお店で美味しいものを食べてきたのでその紹介になります麦切り中華1店目はRa-Men Dining 晴天の風 の麦切り中華です麦切りは山形の庄内地方で昔から食べら...
こんばんはZUYAさんです山行、更にはその旅日記を優先にしていたので、ここのところの“晩酌日記”はお休みしていましたが、ご心配無用でございます。休むこと無く呑んでおりますので~(来週の月曜日は健康診断ですが...)先週の金曜日は、ブログにも書いた千駄木「にしくら」へ。翌土曜日はホームグラウンドへ。山行を終えた翌日にはヘヴィな筋肉痛の足を引きずりながら、いつも通り鶯谷の妖しげなエリアにある中華居酒屋「東瀛(とうえい)」へ。そして今夜は(3日連続...)ホームグラウンドのお好み焼き居酒屋へ東瀛(とうえい)にてお好み焼き居酒屋にてお好み焼き居酒屋にてそのホームグラウンドのお好み焼き屋でちょっとした事件(事故?)が...普段のZUYAさんはジューク・ジョイントやバー、ライブハウスなどの酒場では、揉め事が起きると仲...俗世間あるある...
子供が大学生になって色々聞くのですが国公立を除く今の殆どの大学は一般入試で入学する学生は少ないそうですね指定校推薦か総合型選抜で入学してくる学生が殆どで年内に…
暑い中、絵の具も要るし意を決して画材屋さんへあの苺月妖精の絵の額装をお願いしに経堂まで…梅雨の雨あがりの合間なのに恐ろしい陽射しです。しかもお店は11時オ...
この日は、マイフェボリットカフェ、カフェ・ヴェローチェにて、読書&自習ランチ。注文は、ピクルス溢れるホットサンドと、ピーナッツサンド、そしてアイスコーヒーであ…
先生がずっと嫌いだったとはいえ、大学のゼミの教授はいい味を出しているという感じで嫌いじゃなかったが、大学の先生って、ここで言うところの先生ではない。小中高の先生はイヤな人ばかりであった。時々そうでもない人はいたが、それでも尊敬したり「好き」とまで言える先
クロネココンサート、音楽宅急便2025の応募受付が始まりました。
Instagramを見ていたらクロネコファミリーコンサートのお知らせがありました。東京は8月25日が二学期の始業式です。コンサートは25日夕方からですが翌日は…
いつもご覧いただきありがとうございます。 7月5日(土)、6日(日)はエスポア かまたや ワイン試飲即売会!「完全予約制の試飲会」で開催させていただきます。 …
ローソン×Mrs. GREEN APPLE 「オリジナルビジュアルシート」は全4種。
ローソンで7月1日(火)より「Mrs. GREEN APPLE キャンペーン」がスタート。対象商品を買うと、ミセスのオリジナルビジュアルシートが貰えます。人気なのか既に残り一枚になっていました。残っていたのがイラストだったので一枚入手。裏側はこんな感じ。それはそうと対象商品に
おはようございます! 今日も夏の1日がスタートしました🌞〜! 本日も昨日同様、マナツビになりそうです。 さてブログ地元ネタ更新します。 久々登場の「つけめん TETSU」さん。 新装開店しました〜。
オンライン「江戸さろん」の仲間に誘ってもらい小石川七福神巡り
特になにもない平凡な日常
茗荷谷界隈、静かです
茗荷谷周辺のお店について思う事
cafe&factory PaLuke / 東京都文京区 茗荷谷 ◇ 濃厚チーズケーキの製造所兼カフェ
ジェラート専門店『スペールフルッタ』
夜のアパート--夏はホラーだ!
茗荷谷のインド料理店【パナス】のランチセット
茗荷谷に行列のできるラーメン店
フレンチのお店『ブイヨン』開店
夏至の食べ物
まだまだマスク外す気になれません
最近の播磨坂周辺の様子と過去の記事を振り返ってみる
茗荷谷の国立小学校・私立中学校の入学式の雰囲気と保護者の服装
中央大学法学部茗荷谷キャンパスが開校しました
https://www.street-academy.com/myclass/51535 現役演出家による演劇ワークショップ★あなたの魅力を引き出します / …
おけぴネット 様々 のお陰で、、”行きたい、行きたい”と騒いでいたら、、友人が、他公演との交換で取ってくれました。しかも前方のセンター席ありがとう、、、、、、…
こんにちは! ゴールドジム渋谷東京・イースト東京(江東区南砂)・東陽町スーパーセンターを拠点に活動するパーソナルトレーナーの竹田大介です。 スロートレーニング…
梅干を早々に買ってしまいましたので目的がなくなりました(笑)ある程度愚痴も言いましたし、梅干も買いましたので午前中で目的は達成しておりますがせっかく埼玉に来てますのでフラフラ寄り道をすることにしましょう♪おうどんをいただいた小川町から近いのでとりあえず東秩父の道の駅に行く事にしました。道の駅も車が無いとなかなか行けないですからね。せっかく出かけてますので野菜は買いに行きたかったですから、売ってそうなところに寄らせていただきます。 結構車も多かったですのでお野菜はややお高めでした。どこも同じような感じがしますが結構野菜の値段は違ったりします。ふつうはこういうところは1回寄るぐらいでしょうけど、こ…
Enjoy every day毎日を楽しもう❣️ ✨ 愛に溢れる幸せな世界を創る!✨HSPで繊細な女性を応援! あなたの本質を開花させるマインドブロック解除…
こんにちは ブラウベルグ です。 【スタッフ募集のお知らせ】 笑顔でご来店いただき、笑顔でお帰りいただける、
季節限定販売の「甘夏とオレンジジャムのデニッシュ」多くの方にご好評いただいております(2025.07.04)
こんにちは ブラウベルグ です。 季節限定販売の「甘夏とオレンジジャムのデニッシュ」多くの方にご好評いただいて
ベーコンキムチチャーハン ソーメン チーズスフレ メロンソーダ&アイスクリーム ムクゲ
にほんブログ村🔝皆様の励ましのコメント応援が私の介護の励みになりますのでコメント応援よろしくお願い致します男料理(夕食)ベーコンキムチチャーハン 自宅栽培のパ…
50代になってから急に顔が熱くなったり、汗が止まらなくなった
半年前から急に顔が熱くなることが多くなり、同時に汗が止まらなくなる状態が続き、お困りの方からメールでお問い合わせをいただきました。 ご本人にはすでに返信させていただきましたが、同じようなお悩みをお持ちの方も多いので、解説を加えたうえで共有い
目黒区パン食べ放題の決定版!ワイン付きから米粉パンまで厳選紹介
こんにちは!『ローカログ』目黒エリア担当ライターのあきこです。みなさん、焼きたてのパンをお腹いっぱい食べたいって思うことありませんか?わたしも大のパン好きで、目黒区内のパン食べ放題のお店を片っ端から回ってきました。 目黒区でパン食べ放題を楽
目黒区で水泳教室を探すなら!公営から民間まで料金・口コミ徹底比較
こんにちは!『ローカログ』目黒エリア担当ライターのあきこです。暑い夏がやってきて、お子さんの習い事について考える機会が増えてきませんか?目黒区で水泳教室をお探しのみなさん、今日は地元目黒区の水泳教室事情について、わたしが調べた情報をお届けし
こんにちは 浅草ROX5階にあります振袖ショップふるーれです 前撮りにいらっしゃったお嬢様のご紹介です白地に古典柄のお振袖が上品でお似合いですね小物のコーディ…
昨日更新した記事はこちら。『【浜松町】フェアモント東京、地中海料理のレストラン』昨日更新した記事はこちら。『【虎ノ門ライフ】中受5年生の母は、毎日せわしない』…
こんにちは、山口ひろみです。「最近、疲れが取れにくくて…」「何だか肌の調子がイマイチ…」「40代を迎え、あの頃の輝きを取り戻したい…」そんなお悩み、ありません…
【美容効果の持続と深化で自信UP!】 * 肌質の改善: 肌のターンオーバー(細胞の生まれ変わり)が促進され、気になるシミやシワ、くすみの改善が期待できます。肌…
インディバを受けると、体が温かくなるのを感じますよね。この温かさ、実は私たちが普段お風呂やサウナで感じる温かさとは少し違うんです。ジュール熱ってなあに?簡単に…
勇気づけカウンセラー 兼 スピリチュアルメディエーター のめいです。7/1(月)は、氏神様である井草八幡宮と善福寺公園の市杵島神社に朔日詣しました。この日の神…
勇気づけカウンセラー 兼 スピリチュアルメディエーター のめいです。 毎朝、49枚の日本の神様カードを1枚引いています。〝神様カードからのメッセージ〟 は、…
「今年初の梨はもう食べた?」今年もまだ食べていないですね〜 『今日はなしの日「Jan Dukes De Grey(UK)」』 「今年初の梨はもう食べた?…
なんと! このブログ 今日で開設から20周年になりました もう 一昨年あたりから 更新していくのが結構辛くなって来てたので そろそろ潮時かな? と思っていたら! 何と ネットの方
こんにちはー( ´∀`) ブログを読んでくれている方、いいねをつけてくれる方、コメントをくれる方、読者登録をしてくれる方、初めましての方、たまたま何だか良く…
『ぶらり橋巡り』その121。旧中川を河口に向かって下る。次の橋は『虹の大橋』、大島9丁目と亀戸9丁目を結ぶ幅員30m、橋長74.9mの自転車歩行者道として2002年に作られたPC3径間連結ボステンT桁橋である。この橋の下から黒い煙が上がっていることをようやく確認、私が通過するときには周辺の道路を規制するほどの火災で炎が上がっていた。後でニュースをみるとゴミ置き場からの出火でケガ人等の被害はなかったようだ。対岸とは言え、煙はこちらにも到達していてかなり焦げ臭くなった。もみじ大橋は江東区大島と江戸川区小松川に跨る都立大島小松川公園の連絡橋で2000年に作られた人道橋である。さくら大橋はもみじ大橋と対になる橋であり、同じく公園を繋ぐ人道橋で2000年に架橋されたものである。この2つの橋のネーミングは地元小学生に...旧中川沿いを歩く②〜火事に遭遇
相続不安ゼロへの道!今日からできる5つの対策
自分で相続やってみた
相続税の基礎知識
絶対トラブらない!相続手続きで家族が最初にすべきこと
相続のモヤモヤを晴らす!心の不安解消法と具体的準備
“遺産は均等に”は間違い?最新の相続事情と対策
遺産相続の”よくある勘違い”トップ10と真実
父の相続で学んだ銀行口座手続きの意外な落とし穴
お金より大切なもの
兄弟が笑顔で終える遺産分割の物語:秘訣はたった一つ
不動産相続の落とし穴:遺産分割でよくあるトラブル事例
相続税で後悔しないために!今すぐできる3つの準備
生前相続で家族の未来を守る!役所手続き完全マニュアル
生前相続で家族の笑顔を守る!役所手続きの全手順公開
不動産所有者必見!相続税評価額を下げる合法テクニック
旭川ラーメンの旅 三日月 北海道DAY12
【仙台の人気ラーメン】まろやか豚骨スープが絶品!【らーめん山頭火 南吉成店】
朝ラー派に吉報! 【ラーメン Fresno】
結構辛めの、みそ野菜ラーメン:特一番 流通団地店(旭川市流通団地2条4:2025年69杯目)
東京食べ歩き♪ 人形町【旭川塩らーめん すがわら 人形町店】
こぐまんさんで朝ラーメン味噌+小ライス:17回目(旭川市錦町15:2025年67杯目)
500円ラーメン!:旭川ラーメン宇宙(旭川市宮下通7 旭川駅前ビル:2025年65杯目)
天金さんで塩ラーメン:らーめんや天金(旭川市4条通9:2025年63杯目)
北海道 旭川市 生姜ラーメン みづの / 恐ろしい場所の激旨ラーメン
しょうゆらーめん1000円:一心 大町店(旭川市大町1条3:2025年59杯目)
旭川・美瑛・札幌・洞爺湖・函館を巡る美景とグルメ満喫の旅 〜旭川・美瑛編
悲報!旭川の「らーめん屋幸来軒」さんが閉店との情報
旭川の美味しいお店へ行ってきました❗️
「らーめんや 天金」さんへ
久しぶりに【まよさわ】で ラーメンを食す
「地域生活(街) 東京ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)