昭和42(1967)年に、有山崧(たかし)日野市長が出した日野市の都市計画マスタープランがあったので、今更ながら読んでみました。原稿用紙20枚近くの分量ですが、なかなかの文章ですので、時間があればご一読おすすめします。この記事の末尾に書き起こしてあります。 まず、全体的な印象として、戦後民主主義の影響を受けた住民目線の優しいメッセージであると思います。 一方、「質の悪い団地」の建設排除を繰り返し述べています。この文章を読んだ際、直感的に建築物よりも住民の問題を暗に批判しているように受け止めました。当時、有山市長は多摩平団地自治会の対応に苦慮していたころなので、暗に先鋭化した住民運動に対しては何…
「地域生活(街) 東京ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)