【海外用変換プラグ】これがあれば大丈夫!海外の電源プラグ形状や選び方
2024年のゴールデンウイークは最大10連休ということでしたが、みなさまいかがお過ごしでしたか?大型連休となれば、海外旅行も思う存分楽しみたいものですよね。 そういえば、海外では壁コンセント・電源プラグの形が日本とは異なる国が多く、手持ちの電化製品はそのままでは使えません。 ...
段々体力的にキツイ静岡ホビーショーです(笑)アオシマは、100周年そしてスカイライン裏に合体タイガーシャークとかあったが東京マルイ並みに便乗SF時代(謎)のプラモが一番馴染みかも(^_^;)タミヤでボルボFH16トレーラーしばらく旧型プロポが付属してたがこのボタン付き4chプロポ(但し型番が違う)が復活したようですハセガワでキューティーハニー隣がデビルマンでどーゆー層が買うのか不明リアルタイムの人はアラカン以上だよなぁそんな感じハセガワのところにあったウクライナのICMでウクライナ女性兵士ベルファインのサンダーバードクラシックこれもどの層が買うのか不明当時をリアルタイムで知ってる人は60代(笑)京商のサバンナGTまぁ私の世代は引っかかるけど・・・静岡ホビーショーモデラーズクラブ合同作品展での鉄道模型いつも...静岡ホビーショー2024
サウンドメッセin大阪2024 🎸オヤイデ電気現地レポート📝
5 月 11 日、 5 月 12 日の 2 日間に渡り開催されました『サウンドメッセ in 大阪 2024 』 皆様ご来場頂き、誠にありがとうございました ‼️ オヤイデ電気ブースにも多くの方々にお越し頂き、素敵な交流をさせて頂きました。 ...
「地域生活(街) 東京ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)