想い出さずに忘れずに お写落日記への径 1994年12月 おー、クリスマス
お写落日記への径・・・「小咄、ショート笑と」から今に至るまでにジョークサロン会報向けに書きためた駄文・拙文・珍文かんぷんを笑介させて頂きます。1989年あたりからの長い永~いモノカタリ・・・。想い出さずに忘れずに(お写落日記への径)******************************1994年12月忘年会やクリスマスパーティーで飲み過ぎたかな、と思う間もなく納会や大晦日、翌日からは正月休み。新年早々は幾分はのんびりとしつつ、では新年会でもという気分。皆さん、いろんな思い出のあった1994年を振り返りつつ、新たなる1995年を気持ち良く迎えましょう。その為にも、健康を一番の目標に、暴飲暴食とならぬよう十分留意して行きましょう。健康に効き目があるのが、おなかを抱えて笑うことです、ということも言われています。...想い出さずに忘れずにお写落日記への径1994年12月おー、クリスマス
会社で飲み会といえば庄屋でした。第二の社食っていうぐらいに。 値段なりに美味しいし安いし融通が利くし。 なつかしいなー。
こんにちは、小林です^ ^あっという間に2021年も半年が過ぎてしまいもう7月ですね🎋最近は毎日お天気が悪く一日中雨続きですが、みなさんどうお過ごしでしょう…
【場面緘黙】スキンシップの遊びもできるようになり、饒舌に話せるようになってきたぞ!
表現力は100倍人生を豊かにします。 表現が変われば、未来が変わる!人生の「ここぞ!」に表現力を活かそう! 大門式表現力アカデミー/ トリッピー表現力教室の…
ビストロスマイユ(bistrot semaille) |本格的にフランス料理を手軽に味わえるお店|幡谷駅徒歩3分
ビストロスマイユ(bistrot semaille)幡ヶ谷駅南口から西原商店街へ歩くこと約4~5分、小さなフランス料理屋さん「ビストロスマイユ」があります(赤い看板が目印)店内は、テーブル席が6人分のみ。小さなビストロ店です。ビストロスマイ
チャオタイとは関係ないですが、アンケートとってたおばさん連中を見かけなくなりましたね。コロナの影響なのかはしりませんが。
渋谷駅徒歩5分ポーセラーツ&絵付けサロンamicone(アミコーネ)です。こんにちは。キルンアートコンクールサロン部門に出展する貝合わせです。竹岡先生は手描き…
想い出さずに忘れずに お写落日記への径 1994年11月 コンビニも増えて来た
お写落日記への径・・・「小咄、ショート笑と」から今に至るまでにジョークサロン会報向けに書きためた駄文・拙文・珍文かんぷんを笑介させて頂きます。1989年あたりからの長い永~いモノカタリ・・・。想い出さずに忘れずに(お写落日記への径)******************************1994年11月早いもので、「伝笑鳩」が飛び始めてから丸五年以上が過ぎました。印刷部数は250部を越え、郵送や手渡しでほぼ無くなってしまう程になりました。ジョークサロンに集う仲間があって、そこで笑いが生まれる。その雰囲気を全国に届けて、又それに続く笑いを呼び込もうというのが「伝笑鳩」の使命です。平日の夕方は出掛けるのが面倒かも知れませんが、一度例会にも足を運んで貰えたら、と思っています。どんな顔をした人が、作品を披露している...想い出さずに忘れずにお写落日記への径1994年11月コンビニも増えて来た
【クラス】新しく、グループのクラスを細分化しようと思ってます
表現力は100倍人生を豊かにします。 表現が変われば、未来が変わる!人生の「ここぞ!」に表現力を活かそう! 大門式表現力アカデミー/ トリッピー表現力教室の…
想い出さずに忘れずに お写落日記への径 1994年10月 回転寿司復活の頃
お写落日記への径・・・「小咄、ショート笑と」から今に至るまでにジョークサロン会報向けに書きためた駄文・拙文・珍文かんぷんを笑介させて頂きます。1989年あたりからの長い永~いモノカタリ・・・。想い出さずに忘れずに(お写落日記への径)******************************1994年10月この夏の暑さは戦後最高だったということですが、今日本にいる50歳以下は戦後生まれですから、殆どの人にとっては、生涯最高の暑さを経験したことになります。初秋になっても暑秋と書いたりした酒落好きもいたのではないでしょうか。秋は体を鍛え、心を磨くのに適した季節です。スポーツや芸術鑑賞や趣味の実践でストレスを解消しながら、楽しみましょう。まず、自分のいる所から一歩踏み出して、普段と少し違った所へ行くのも効果あるかも知...想い出さずに忘れずにお写落日記への径1994年10月回転寿司復活の頃
渋谷駅徒歩5分ポーセラーツ&絵付けサロンamicone(アミコーネ)です。こんにちは。ポーセラーツインストラクターレッスンの生徒様の作品です。焼成後です。ホー…
【多様性】助け合うというより、当たり前に声をかけるって感じ?!
表現力は100倍人生を豊かにします。 表現が変われば、未来が変わる!人生の「ここぞ!」に表現力を活かそう! 大門式表現力アカデミー/ トリッピー表現力教室の…
「地域生活(街) 東京ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)