From the South Observatory of the Tokyo Metropolitan Government Building おはようご…
本業カメラマンの仕事をして来ました!パーティ撮影も承っています
◆YouTube動画公開◆一緒に旅した気分になれるチャンネル登録してねヽ(*^∇^*)ノ 素通りNGよ↑この画像からYouTubeに飛びます 本業カ…
「neko chef(ネコシェフ)」さん。東京駅の行列のできるお店。吉祥寺の催事場で購入しました。箱。個性的な猫の絵です。五つ入りを購入。一袋ずつ絵が違いました。肉球の形のフィナンシェが入ってました。バターの香りと味も濃厚で美味しいフィナンシェです。物語があるようです。フィナンシェ以外のクッキーもあります。催事場で試食を全種類出していただきました。最初に食べたフィナンシェが同行者ともに一番好みの味でした。...
Chitoseya Cafe(チトセヤカフェ)|多摩センター
「Chitoseya Cafe(チトセヤカフェ)」さん。映画館の帰りに寄ってみました。多摩センターのマグレブEASTの3階にあります。今年2024年4月6日にオープンしたお店です。店内も新しくて綺麗です。かた焼きプリンと飲み物を頼んでみました。カウンター席には充電コードもあります。昔ながらのかた焼きプリンといった感じです。懐かしい感じもします。アップルパイや並んでるパンも食べることができます。リンゴジュースが三種類あり...
自分時間を大切にして過ごすと『わたし』が変わる。そんな『わたし❤︎わたしだけの食器』づくりのお手伝いをしているポーセラーツ教室 アトリエブルーの西條です。アト…
メロンのケーキ|パティスリー ル・ソレイユ(東京都町田市鶴川)
パティスリー ル・ソレイユさんのメロンのケーキ。半分のメロンにメロンの果肉やクリームが盛り付けられていて美味しかったです。正方形の箱に入っていて包装も素敵でした。...
いい天気で快適な散歩日和になった日の昭和記念公園。新緑がきれいな立川口カナールと両側のイチョウ並木。いい天気だけど人は少ない。行事や見所が特にないときの昭和記念公園はこんな感じ。カナールの噴水前に設置された、あじさいのフローティングフラワー。
いつものお荷物を積んで相模原市緑区行きです。今日は2セットなので「ド」さんとの2台口になりました。余裕を持って早めに動いた結果、指定時間より30分ほど早く到着してしまうので、約1km手前にある公園で時間調整です。昭島市、立川市、武蔵村山市、福生市、羽村市、青梅市、国立市、日野市あきる野市、東大和市、八王子市、国分寺市、府中市、小平市、東村山市西多摩郡(瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村)、入間市など多摩から日本全国へ日本全国から多摩へ赤帽車が運びます。お問い合わせ:090-1776-8758までお気軽にどうぞ。2台並んで時間調整
🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪いつもご訪問有難う御座います6月17日ドイツ🇩🇪から投稿します時差は7時間です🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩🇪🇩...24年6月5日🇱🇹ヴィリニュス
病院へ行く途中で On the Way to the Hospital
こんにちは。(^^) Good afternoon. 本文 Body Text 今日(6月17日)は、通院日でした。Today (June 17th) wa…
武蔵野の俤―小手指原古戦場碑・白旗塚 今を去る700年ほどの昔、1333年(元弘3年)の5月に、新田義貞軍と鎌倉幕府軍とが、武蔵国入間郡小手指原において戦ったのが所謂「小手指原(こてさしがはら)の戦い」である。この戦の現場が、ここだ。小手指原古戦場碑(標高99.
【八王子で一番小さな展覧会 vol.3】小楠アキコさん、愛子画伯6歳、池田ミカさん、斉藤英昭さん
たまりばをご覧の皆さん、こんにちは!八王子の有名作家が space & に一堂に会する作品展「八王子で一...
鳥中華じゃない方⁉︎の天童ソールフード空腹のまま車を走らせる男「北の関ヶ原」の舞台となった長谷堂城址の看板に誘われ寄り道登山口から歩き始め、景色を眺めるも、暑さと想像よりも深い緑に天守跡まで登ることを断念トボトボと引き返す車に戻り、引き続き県内北上を続け天童に差し掛かる頃に思い出すカレーコロッケ!20年以上前にdancyuで読んだ小さな記事以来、ローカル名物天童カレーコロッケがずっと気になる存在だった天童出身の同僚にカレーコロッケの話を振って驚かれたこともあったっけ念願の一品カレーコロッケ100円串カツ120円カレーコロッケは玉ねぎ多めで結構スパイシー冷めても衣はザクっと感がある揚げ溜めしてあるので熱々ではないものの、素朴さ含め冷めてるのもアリですね念願のカレーコロッケにありつけましたおいしかったですごち...花輪コロッケ店@山形県天童市
朝方の天気予報では一時雨となっていたので様子を伺っていたところ、時間の経過とともに徐々に降水確率が下がっていったので、天気は大きく崩れないと判断して散歩へ出かけました。13:10頃、京王線の府中駅へ到着。北西方向、直線距離約370m先へ移動。13:20頃、「寿中央公園」へ到着。園内にある「ひょうたん池」で蓮の花が咲き始めたので見に訪れました。白っぽい蓮が「舞妃蓮」、ピンクの蓮は「大賀蓮」です。まだ蕾の状態のものも多いので、見頃はこれからというところでしょうか。西南西方向、直線距離約320m先へ移動。13:30頃、「下河原緑道」へ到着。次の目的地までの間、この緑道を道なりに南下します。途中、整備工事のため迂回が必要な個所もありましたが、14:00頃、目的地である「府中市郷土の森博物館」へ到着。こちらの園内で...散歩記録(2024/06/16)
自分時間を大切にして過ごすと『わたし』が変わる。そんな『わたし❤︎わたしだけの食器』づくりのお手伝いをしているポーセラーツ教室 アトリエブルーの西條です。アト…
おはようございます。(^^) Good morning. 本文 Body Text さて、新宿駅西口地下ターミナルから、都バスに乗ります。Now, take…
◆YouTube動画公開◆一緒に旅した気分になれるチャンネル登録してねヽ(*^∇^*)ノ 素通りNGよ↑この画像からYouTubeに飛びます 飲み物…
本日は実家に用事があって、お昼は神奈川県横浜市に出かけておりました。いつも夕食を御馳走になってから帰宅するのですが、夜に散歩の予定を入れていたので、夕方頃に実家を出ました。電車で移動し、17:00頃、京王よみうりランド駅へ到着。西南西方向、直線距離約220m先へ移動。17:05頃、「妙覚寺」へ到着。こちらの境内の紫陽花を観るために訪れました。妙覚寺は、稲城市内で梅と紫陽花のビュースポットで知られているお寺です。紫陽花は丁度見頃の状態でした。続いて、道なりに坂を上っていきます。その先では、「読売ジャイアンツ」2軍の試合・練習用球場の建設が進められておりました。完成すると「TOKYOGIANTSTOWN」と呼ばれるようになります。以前は更地だったところにネットを張る支柱や工事中の建物がありました。2025年3...散歩記録(2024/06/15)
自分時間を大切にして過ごすと『わたし』が変わる。そんな『わたし❤︎わたしだけの食器』づくりのお手伝いをしているポーセラーツ教室 アトリエブルーの西條です。アト…
◆YouTube動画公開◆一緒に旅した気分になれるチャンネル登録してねヽ(*^∇^*)ノ 素通りNGよ↑この画像からYouTubeに飛びます ワイワ…
山形へお使い義母に頼まれスイカと枝豆を求めひとり山形路🚗夜半に家を出てSAで仮眠8時過ぎ、山形県高畠町の朝ラー店に一番乗り!後続は続々増えていき開店時間過ぎるも、暖簾が掛かる気配なしどうやら臨時休業との事痛恨の極み😖この時間、易々と代替店が見つかるわけもなく先を急ぐ荒んだ心ゆったり湯に浸かり心を落ち着かせようで、百目鬼温泉地元住民70世帯の共同出資で造られたという、田園の中にポツンと佇む立ち寄り湯一見黒く見える強塩泉は刺激が強く、“3分以上湯船に浸からないように“と謳われ些か怯むそれほど成分濃度が高い様だやや高温で身体の芯まで温まる良質なお湯湯あたりに気を付け休みながらじっくり名湯を堪能しましたしかし腹が減った…DATA百目鬼温泉山形県山形市百目鬼42-1入湯料400円2...百目鬼温泉@山形県山形市
「地域生活(街) 東京ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)