関東地方も梅雨入りし、ジメジメした暑い日が続いています。そんな今週は地活の行事日。今月は「健康教室&外食ツアー」と「第5回潮彩の会スマイリンピック」を楽しみました。まずは健康教室の模様から。保健センターから職員2名にお越しいただき、これからの暑い季節に備えて主に熱中症に関するお話をしていただきました。熱中症以外にも5月に行われた健康診断の結果に基づいて、アドバイスなどもいただき大変有意義な健康教室となりました。ありがとうございましたさて健康教室のあとは、皆さんお待ちかねの外食です。今回は地活からほど近い「温泉保養センター・さぶ崎レストラン」にお邪魔しました。前もってみなさんそれぞれ食べたいものを注文してあったので、着席するとどんどんどんお料理が運ばれてきました美味しそうですね~みなさん何を注文されたのでし...「第5回スマイリンピック」開催しました♪
■6月26日は小笠原返還記念日。小笠原がアメリカから返還されて56年。母島としては50回という節目となる返還祭でした。2日間ともガッツリ盆踊りを踊り、楽しすぎる準備、設営、手伝い、八丈島からの来賓の皆さんとのひと時、圧倒的な花火!祭りが終わった後の「楽しかったねぇ」と言い合いながらの片づけ。僕は南洋踊りや消防団で出る機会はあったものの、青年会や子供会をガッツリやっていた頃よりは、どこか裏方役が多くなってきましたが、どこをどう切り取っても、最高だったと言える返還祭でした。それも本当に色んな方が関わり、支えてくれるからこそ、です。みんながそれぞれ楽しむために、人を楽しませるために、子供や家族のために、これぞ母島と思えるのが母島返還祭なのです。本当にみんなみんなありがとうございます!!今年もみんなで櫓(やぐら)...第50回返還56年母島返還祭
「地域生活(街) 東京ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)